内田 聡 (HCD-HUB編集部)

内田聡(HCD-HUB 編集部) 入社してから、手術室環境などを中心に企画提案を行っ…

内田 聡 (HCD-HUB編集部)

内田聡(HCD-HUB 編集部) 入社してから、手術室環境などを中心に企画提案を行ってました。趣味は海釣りで、最近はジョギングにハマっています。

マガジン

  • CHD Journal 用語解説集

    • 8本

    こちらはCHD Journalの用語解説集です。 建築・設計(デザイン)に関する専門的な用語をご紹介したいと思います。

  • CHD Journal 編集後記

    • 4本

    こちらはCHD Journalの編集後記です。 記事と合わせてご覧ください!

最近の記事

【編集後記】手術室の空気のはなし。

【目次】 1.論文のまとめ 2.風にこだわる理由 3.さいごに 1.論文のまとめ今回の文献「手術室における層流および乱流混合気流と温度制御換気の比較」は、手術室の気流(空気の流れ)が及ぼす影響についての研究でした。マニアックな内容だったのではないでしょうか…。 簡単にまとめてみたいと思います。 Point 1 「手術室の気流は3種類ある」  1.垂直層流気流(規則的で平行に流れる)  2.乱流混合気流(不規則な流れが入る)  3.温度制御気流(温度を意図的にコントロ

    • 【用語解説】手術室における層流および乱流混合気流と温度制御換気の比較

      こちらでは、CHD Journalの文献に登場する専門用語を解説していきたいと思います! 1.Air Cleanliness(和:空気清浄度) 空気がどのくらい清潔かを示す尺度。「クリーン度」とも。一定の体積の中に含まれる浮遊微粒子の大きさと数によって度数が定義され、その値はISOやJISの規格により定められている。 また、空気清浄度はパーティクルカウンター(微粒子計測器)によって計測される。 2.Operating Room Ventilation Systems(和

    【編集後記】手術室の空気のはなし。

    マガジン

    • CHD Journal 用語解説集
      8本
    • CHD Journal 編集後記
      4本