お久しぶりです

12月27日(火)
 3日間くらいノートを書いてなかった。もともとネタがあったら書くスタイルでこの3日間もネタはたっぷりあったが疲れや柔術のこと考えてて後回しにしてしまった。これからもゆる〜くやっていくけどその代わりしっかり書こう。

 今日は9時くらいに起床。昨日の夜、寝る前に炊飯器でサバの炊き込みご飯をセットしてたので部屋がちょっとサバ臭かった。10時半から自由ヶ丘の新しいアスリートの片岡さんとドリルをするので準備して家を出る。10分くらいチャリこいでたら何故かエアコンを消したか不安になって戻る。玄関を開けたらふつーに消えてて萎えた。

 時間に遅れると思って必死にチャリを漕いでほぼアップだった。時間ギリギリに到着。片岡さんに謝罪。吉村家の湯切り100本で許してくれた。
10分遅れでドリルスタート、お互い同じポジションを練習してたからポイントなどを共有してドリルした。1時間半くらいドリルしてそのまま選手練。
 最近は引き込みを意識していて際でパスられないように手足の位置を修正したり、相手の動く方向によってリアクションを1つ決めてスパーした。基本的な事だけど基本を見直すことで新たなことに気づくことがあるので僕はよく行き詰った時にはその基本に帰って修正するようにしてる。
今日は練習してた事が何回か上手くいってよかったけどそれ以上にパスられたり極められたりしたからもっと直さなきゃいけない。
選手練後もクレイグさん片岡さんとポジションスパー。練習してるポジションのキープ、それに対する相手のリアクションを使ってのテクニックなどを教わった。

 練習後は、昨日炊いたサバご飯を食べて職場へ今日は部屋の鍵を返しに行ったが担当の人がいなくてまた明日行くことに。仕方なく引っ越しで送りきれなかった荷物を送ることに、後何回僕はあそこに行けばいいのだろうか。
 
 荷物を送り19時から整体へ行くので学芸大学へ、結構早く着いたので今日橋本さんが言ってたオススメのタイ料理へ行きカオマンガイを注文。
タイ米の香りが食欲をそそった。鶏肉も柔らかくてめっちゃ美味かった。リピ確。

 整体へいき電気、マッサージ・ストレッチをやった。施術中先生とコウシロウさんの話になった。以前コウシロウさんが手首を痛めた際、ハイボルテージという高電圧をかける施術で電気で手首がエグい方向向いてるのに真顔で耐えててあんな患者さんは初めて見たと言ってて笑った。
僕の腰もかなり良くなってきて選手練のスパーでも爆発の兆しもない。

 整体の後はサウナへゲンシュー君行きつけで今日は10分の3セットやった。限界まで追い込んで入る水風呂・外気浴のあの感覚。勝手に力が抜けまぶたが落ちてトトノウをジッカン。

 22時に中目黒へあるものを受け取りに、いい年越しが出来そう。

 帰宅して体重を測る73kg。1月に全日本無差別選手権に出るので増量をしたいが食っても体重が増えない。当日は80kgオーバーで出たいので増量を頑張りたい、お菓子系は食べ過ぎずに米と肉で増やしたい。
まだ冷蔵庫に頂いたお肉が少しあったので焼いて食べることに、サバご飯も一緒に食べた。

 今日いろいろ歩きながら街を見て思ったけどもう年末かぁって改めて思った。去年は仕事忙しくてそんなふうには思わなかったけどもう辞めたし今年はゆっくり出来そう。
元旦は地元の厚木には戻ろうと思うけ実家には帰ろうと思わない。
てか、帰れない笑笑
1人でぶらぶらするか誰か相手して欲しい。
来年は柔術ばっかして楽しい日々を送りたい。
今年の振り返りと来年の抱負はまた今度書きます。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?