見出し画像

今週のラグビーニュース#37

こんにちは!現役ラガーマンジャーナリストの岸岡智樹です!

今回は今週のラグビーニュースシリーズ第37弾です!!

今週5月24日~5月30日の1週間に起こったラグビーニュースをお届けします!!


〇最後のトップリーグが終幕

2021年2月20日に開幕したジャパンラグビートップリーグ2021のリーグ戦ならびにプレーオフトーナメントのすべての試合が終了しました。

予選のリーグ戦から各チームエンジン全開で、本当に面白い試合が続いていました。
番狂わせと呼ばれる試合や、トップリーグ史に残るようなベストプレーが続々登場するなど本当に毎週末が楽しみだったのではないでしょうか。

僕自身も自分自身の試合を迎える楽しみと、他チーム同士のレベルの高い試合を観戦することが本当に楽しみでした。

今週は特に、試合がないということを改めて実感したといいますか、終わってしまったんだなと感じる1週間でした。

ファンの方も同じような気持ちだったことにホッとしたと同時に、どうしたものかという感覚です。


今シーズンが終了し、感じたことをまとめたので、もしよければ読んでください!!



トップリーグが今シーズン終了したと同時に、トップリーグというもの自体が最後だということの実感はまだわきません。
新リーグがどうなっていくのかはわかりませんが、それまでにできることを僕自身もしていきたいと思います。

また、週末ラグビーの試合がなくて寂しいという方向けの情報です。

トップイーストの情報を書きましたが、高校生や大学生、海外にも目を向けるとたくさんの試合が配信していますので、是非この機会に見てみてください!!

いろんなラグビースタイルがあるので、楽しめる要素がたくさんあります!!


〇2021年度男子日本代表発表

トップリーグが終わり、すぐさま2021年度の男子日本代表が発表されました。

1年8が月ぶりの日本代表が結成され、5月26日から代表活動が行われています。
現在は大分県でcampを行っています。

今後のスケジュール
6月12日 サンウルブズ戦(@エコパスタジアム)
6月26日 ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ戦(@スコットランド)


また、代表活動の雰囲気は公式SNSで発信されています。
Twitterはこちら
Instagramはこちら


〇岸岡智樹からの重大告知

先週Twitterにて重大告知というアナウンスをさせていただきました。


それがなにかというと…



こちらです!!


現役選手の岸岡智樹が全国8か所にてラグビー教室を開催するというものです!!
※詳細&応募はこちら👇


SNSにて告知させていただき、たくさんの応援のコメントをいただきました。
本当にありがとうございます。

第1回 6/12,13日開催予定の大阪府の回は緊急事態宣言の延長に伴い、延期とさせていただきました。

その他随時情報の更新に関しては上記のnote記事ならびに専用twitterアカウントにて発信していきますので、フォローをして見逃さないようにしてください!!


〇シーズン終了後各チーム退団者発表

以前のこの今週のラグビーニュース記事でも今シーズンでの退団者のことを取り上げましたが、今シーズンが終わったタイミングでも発表のあったチームがありましたので、書かせていただきます。


パナソニックワイルド


HONDA HETA


NECグリーンロケッツ


NTTコミュニケーションズシャイニングアークス


〇その他のニュース一覧

医学部受験と並行しながら優勝+MVP。福岡堅樹“まるで漫画”の快挙の裏に、貫き続けた勝者の3箇条

ラグビートップリーグ最後のシーズンは、パナソニック ワイルドナイツの5度目の優勝で幕を閉じた。その中でひときわ輝きを見せたのが、福岡堅樹だ。今季限りでの現役引退を表明していた男は、かねてからの夢をかなえるため、現役生活と並行しながら大学受験の準備をしてきた。4月からは大学生活も続けてきた。決して、競技だけに集中できる環境に身を置いていたわけではない。それでも、チームの優勝に貢献し、自身初のMVPを受賞することができた理由は何だったのだろうか? その半生を振り返れば、“勝者になるための3箇条”が浮かび上がってくる――。


神奈川県厚木市は28日、東京五輪のニュージーランド代表男子バスケットボールとゴルフ、パラリンピック同代表車いすラグビー、計3競技の事前キャンプを中止すると、各競技団体から連絡があったと発表した。新型コロナウイルスの世界的な蔓延の影響を受けての判断。


ラグビー・トップリーグ(TL)で優勝したパナソニックワイルドナイツの選手らが28日、県庁で大野元裕知事を表敬訪問した。チームを運営する同社スポーツ事業センターの久保田剛所長は「皆さんの熱い応援が力になった」と感謝した上で、今夏に熊谷市に移転する際に、チーム名を「埼玉パナソニックワイルドナイツ」に改称する考えを示した。6月中に正式決定する見通し。


東京オリンピックの開幕日、7月23日まで2ヶ月を切った。日本の世論は明らかに開催反対に傾き、メディアの“盛り上げ報道”もほとんど見ない。そしてネガティブな発信が、ポジティブな発信を大きく上回っている。


ラグビーの小学生スクールの全国大会「ヒーローズカップ」の主催者はオンライン会見を行い、大会実行委員長に元日本代表の大野均氏、同副委員長に菊谷崇氏(スポニチ本紙評論家)の就任を発表した。大会は5、6年生が対象で、本年度が14回目。


また、大学の同級生が面白いサービスを出していたので掲載させていただきます!


いつも読んでいただきありがとうございます。 一人でも多くの方に読んでいただき、ラグビーをより楽しんでいただけるようこれから頑張っていきます。 コメントお待ちしています!! よければスキもお願いします。