見出し画像

[日記]逢いたい理由_20200505

日付の感覚も曜日の感覚も皆無です。昨日も今日もずっと日曜日の気分。天気が良すぎたので、すこし距離のあるハブ駅まで散歩した。ちょっと歩いただけで汗ばむほどで、すっかり初夏の雰囲気。しかし風が強くて髪の毛がぐわーってなるのが嫌です。気づくと行き帰りで3時間ほど歩いており、帰宅した頃にはぐったりしていた。遅めの昼食をとってひと休みしたけど疲労がすごく、30分くらいうたた寝。これって体力の低下なんですかねぇ。

大学の頃の友人からLINEが来ていた。サービス業なので緊急事態宣言以降、休業しており週一程度で出社している感じらしい。ゆえに時間を持て余しているようでひととおりゲームをやりまくっているのだとか。それでももう飽きたと嘆いていた。一方、自分は変わらず仕事はあり、仕事環境の整っていない自宅で粛々と作業を進めなければいけない状況で、それぞれ従事している仕事や環境によって自粛期間の時間の過ごし方は異なり、それぞれ抱える悩みや辛さも違うのだと実感します。いまのご時世、「一概に言えない」ってことが多い。

味噌汁を作った。具は、豆腐、油揚げ、ネギという王道のものたち。サラダとともに食べ、3杯分ですっかり満腹です。あとスーパーで買った柏餅がおいしかった。味噌味がなかったのでこしあんで。

5月5日といえば、AAA『逢いたい理由』が発売されたのが2010年5月5日なので、ちょうど今日10周年を迎えました。つまり小室哲哉が"復帰"して10年でもあり、そしてその間に"引退"もしたという、せわしない歳月でもあります。そういうこともあって、10年前の5月の自分のツイートを読み返していろいろな意味で胸が熱くなった。ツイッターの景色も自分のスタンスもすっかり変わってしまったものです。

〈もう戻れないよ〉。歌い出しの歌詞が、鋭く心に突き刺さります。


新幹線でおいしいビールが飲みたい!