見出し画像

今話題のClubhouse(クラブハウス)は既に国内にも存在していた。音声で繋がる国内最大級SNS「Yay!(イェイ)」に注目!

今兎に角話題に上がることの多いサービスと言えば、リアルタイムで「Clubhouse(クラブハウス)」と断言してもいい程に国内で流行っています。

知ってはいるものの、まだ使ったことがない、使い方が分からないという人もまだ多いのも事実。何故ならClubhouse(クラブハウス)は現在招待制であり、その招待できる枠も数少なくなっているからだ。

今回は、そんな今超話題のClubhouse(クラブハウス)の概要と、国内でも既に音声で繋がるSNSとして運営されているYay!(イェイ)について取り上げてみたいと思います。

Clubhouse(クラブハウス)とはどんなSNS?

画像1

Clubhouse(クラブハウス)は2020年2月に設立した「アルファエクスプロレーション(Alpha Exploration)」という会社からリリースされている音声チャットSNSです。

因みにこの企業は元グーグル社員2人によって設立されたとのこと。海外では昨年(2020年)の4月からリリースとなっているClubhouse(クラブハウス)だが、先月から話題になっているのは当たり前。現在日本でリリースされているβ版は2021年1月23日からだからだ。まだ2週間弱しか経っていない。

それではまずClubhouse(クラブハウス)についての概要をピックアップしていく。

利用する条件はあるのか?

利用するには、18歳以上で、本名を使用する必要となっている。

現在は招待制なので誰かから招待が必要?

画像3

Clubhouse(クラブハウス)はまだβ版だからなのか、現在は招待制となっており、1人に対して2人しか招待することができない制度になっている。

特に近しい人間同士、友達の友達などと一緒に楽しんでみてくれ!と言わんばかりに枠が少ないことでも話題になっています。

招待枠はフリマアプリで高額売買されている程に

Screenshot_2021-02-03 Clubhouseの中古 未使用品を探そう - メルカリ(1)

上記はメルカリでClubhouse(クラブハウス)と検索してみた結果だが、現在招待枠は3000~10000円程度で売買されている。

先週リリース当初は1万円代での取引が多くなっていたが、この価格を見ると少し落ち着きつつあるように思える。

招待以外は利用不可なのか?

まれにアプリをダウンロードしておいたままにしておくと、Clubhouse(クラブハウス)の運営から招待されるというケースもあるようで、知り合いに招待枠を持っていない人はとりあえずアプリをダウンロードしておくことをおすすめします。

現在はiOSユーザーのみしか利用できない

現在Clubhouse(クラブハウス)はiPhoneやiPadなどのApple製品でしか利用できなくAndroidスマートフォンではアプリが存在しないので、PlayStoreで検索しても出てこないでしょう。

因みにAndroid版アプリは現在開発中らしい。

昔パズドラでも同じようなことがあった時は何か月後かにAndroidスマートフォンで利用できるなんてこともありました。

音声版Twitterとも言われているが実際に何ができるのか?

画像4

*現在Clubhouse(クラブハウス)はβ版な為、日本語対応はしていなく、アプリを開いても全て英字表現されています。(言語変更などはないので注意)

Clubhouse(クラブハウス)は非常にシンプルなつくりになっており、基本機能は「ルームに入る」というものと「ルームを開く」という2パターンの機能で成り立っているSNSです。

ルームを開くにもシンプルな設計になっており、ホーム画面から👇

画像7

+Start a room」というボタンをタップすることで直ぐに自身開催のルームを作成すれうことができます。

画像8

様々な枠でルームを作成することができることがメリットで、オープンな状態で誰でも参加させたければOPENを選択、フォローユーザーのみで開催であればSocialを選択するなどで枠を狭めて開催することができます。

Open / どのユーザーでも参加可能
Social / 自分がフォローしてる人のみ参加可能
Closed / 自分が選択したユーザーのみ参加可能

また、開催されているルームに入る際にも👇

画像9

✋のアイコンをタップすることで、直ぐに参加することができ、友達をそのルームに招待したい際には「+」のアイコンをタップ、また、退出したい際には「✌Leave quietly」を選択することで可能となっています。

Instagram(インスタグラム)でいうところのインスタグラマーやインフルエンサー、インスタ映えなどといった用語があるように、Clubhouse(クラブハウス)にも以下のような用語が存在します。

モデレーター(Moderator)
ルームの主催者。MC的存在で司会やルームの管理人の様な役割の人

スピーカー(Speaker)
話す人。ルームの会話に参加している人です。ルームのモデレーターに許可されると参加できる人のことです。

オーディエンス(Audience)
観客。会話には参加せずに聞いているだけの人

ユーザーはカテゴリで検索もできる

画像6

このように、日本語表記ではありませんが、様々なカテゴリが用意されており、好きなカテゴリを選択することでフォローしたいと思えるユーザーを検索することができます。まだ日本ユーザーは少ないものの、英語が得意な方は海外ユーザーとのディスカッションにも活用することができます。

著名人の利用も活発になっていきそうな予感

先日、世界的話題になったニュースでいうと、テスラの「イーロンマスク氏」がClubhouse(クラブハウス)に参加したことから、世界中のユーザーがイーロンマスク氏の話が聞きたいと、Clubhouse(クラブハウス)内だけではなく、参加できなかった人も、参加ユーザーがYouTubeライブで配信するなど、瞬く間に視聴ユーザー数が上昇しました。

因みに、このルームでは宇宙旅行や火星のコロニー、Bitcoinなどした暗号通貨など「彼のベース」となるものについて話をしたとのこと。

こういった著名人とビデオライブなどではなく、音声で繋がっていく可能性は非常に魅力的(リソースがそこまで掛からないから)だと思いますし、TwitterやInstagramのように文字だけではなく、実際に本人と話せる機会が身近に存在するというのは、SNSの価値が今迄以上になっていくような気がします。

国内でも既に音声SNSは存在している

画像5

同世代でつながる通話コミュニティSNSとして昨年からリリースされている「Yay!(イェイ)」は既に国内最大級のSNSとなっています。

知っている人も多いかもしれませんが、ユーザー層としては学生や若年層のユーザーが多いので、Clubhouse(クラブハウス)をきっかけに、これから更に上の世代の利用も多くなりそうです。

Yay!(イェイ)はAndroidでも利用できるのか?

Yay!(イェイ)はiOSだけではなくAndroidスマートフォンでもアプリの提供があり、仕様は変わりません。

iOSアプリ👇

Androidスマートフォンアプリ👇

Yay!(イェイ)は音声通話SNSなのか?

画像10

一言でいうと「YES」ですが、Yay!(イェイ)の魅力は音声通話だけではありません。個人的観点から言うと、全部の機能が詰まっているSNSと言っても過言ではないでしょう!

また、その多機能な用意から「つながりやすいSNS」になっているので、一度どんな機能があるのかをピックアップしていきます。

サークル機能

画像11

サークル機能は簡単に言うとClubhouse(クラブハウス)の「room(ルーム)」のようなものです。少し違うのは、このサークルは作成者(管理者)がやめない限り、作成者が参加していなくても、参加しているユーザー同士でやり取りが可能ということ。

アニメ、ゲーム、資格、自分磨き、音楽、アイドル、雑談、恋バナ、毒吐き、悩み相談、などなど

上記のようなカテゴリが用意されているものの、サークルをキーワード検索することもできるので、

サークル数は膨大に作成されているので、趣味が合うユーザー同士だけで繋がってチャットや通話を楽しむことが可能になっています。

セキュリティ機能として、サークルを作成した管理者が承認しなければ参加することができないサークルも存在し、中には女性限定というクローズなサークルも存在するほどです。

チャット機能

画像13

チャット機能は1対1でメッセージや写真の1対1でメッセージや写真の送信をしてやりとりをすることができます。

画像14

チャット機能もシンプルなだけでなく、多機能であり安全性も考慮されているのでユーザーにとても親切な設計となっている部分が魅力。普段使い慣れているLINEと同じようにチャットができるので、直ぐに誰でも使いこなすことができます。

画像15

また、今NOWでひまなユーザーが上部に表示されるようなデザインになっていることから、話したことがない人でも直ぐにつながることができるようになっています。

画像16

また「ひまなう」は、自身でも活用することができ、自分がひまな際にひまなうを押しておくと、他ユーザーからメッセージが届き、チャットや音声通話でひまつぶしをすることができます。

画像17

チャット内では画像の送信もできる他

画像18

LINEと同じくスタンプなども送信することができる仕様に

通話機能

Clubhouse(クラブハウス)と同じく、音声特化型SNSだからこその機能ですが、ただただ個人的に通話ができるだけではありません!

1.個人通話

画像12

一対一で他のユーザーと通話をすることができる機能です。通常のチャット画面から電話をかけることができるのですが、5回以上のやりとりをしていないと電話をすることができないので、知らない人から電話が来ると言った心配は入りません。

上記のように個人通話はLINEのような吹き出しトークルームが設置され、その中で個人的に通話をすることが可能です。

2.グループ通話

個人通話だけじゃなく、音声通話をすることができるのもYay!(イェイ)の強みと言えるでしょう。特に、サークルでつながったユーザー同士でグループ通話が行われるなど、話が尽きない、盛り上がるユーザー同士でまったり通話が楽しめます。

3. 誰でも通話(ここが違う)

画像22

通称「だれ通」と呼ばれるこの機能はタイムラインやサークルで通話相手を募集できる機能です。誰でも通話を投稿すると、投稿を見た人たちが参加してくれるのを待つだけでOK。

誰かに話を聞いてほしいときや、声を聞いて安心したい人、寝る前での間に誰かと電話して寝落ちしたい人など様々な目的で利用される機能です。

ルームを作成して音声通話を行う思考とは少し違い、もっとフランクに誰でもいいから話そう。といった機能です。

タイムライン

画像19

タイムラインはユーザーの投稿を時系列で見ることができ、投稿に対して返信やいいねなどのアクションや、Twitterの引用リツイート機能の様に、引用機能もあるのでみんなで投稿をシェアしてみんなで話題にすることもできます。

画像20

文字色の変更、背景色の変更、文字サイズ変更、写真・動画の投稿、YouTube動画の投稿、投票機能、だれでも通話(グループ電話)

文字色やサイズを変えてを目立たせたり、写真・動画でアピールをしたり、YouTubeを投稿してみんなで盛り上がったりと、上記のように他のSNSよりもいろんな工夫でタイムラインを盛り上げることができるなど、楽しみ方が様々。

足あとで興味あるユーザー同士がもっとつながる

画像21

Yay(イェイ)には、誰かのプロフィールページに行くと訪問履歴が残り、逆にいつ誰が自分のプロフィールを見たのかがわかる足あと機能があり、自分に興味を持ってくれたユーザーをチェックすることができるようになっている。

結果Yay!(イェイ)はどんなSNSなのか?

画像23

ユーザー視点でYay!(イェイ)を見たときには、SNSとして使いたい機能が全て揃っているSNSだと感じましたが、やはり音声通話が魅力的だと感じるユーザーは多いことでしょう。

更に国産だからこそ、日本国内ユーザーと限定されいるのでスパムや業者などのアカウントが全くと言っていい程に存在しない。

安全性だけではなく、運営自体が国内企業だからこそ使い易く、日本人特有の仕様になっているので非常に使い勝手が良い。

Clubhouse(クラブハウス)の出現からTwitterも音声通話機能を導入する段階まできているが、Yay!(イェイ)ではTwitterで行える機能だけではなく、LINEやmixi、Clubhouseなどをかけ合わせたようなSNSになっていた。

Clubhouse(クラブハウス)にハマる人は絶対にYay!(イェイ)もハマる。と言っても過言ではないでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?