見出し画像

私の年収推移


はじめに

私の社会人になってからの年収の推移を公開します。
上がったり下がったり、色々しています。
最初の1年半はダブルワークでした。
その後、正社員2年半、そして現職です。

年収の推移

スマホでも程々に見えてますかね?
私の年収はこんな感じです。
私は12月支給分~11月支給分までを1年としているので、
本来の源泉徴収とは少し異なります。
ダブルワークをしていたのが2016年と2017年。
2016年は学生でもあったので、卒業までの数ヶ月が収入が低かったので
ダブルワークとは…?と言った感じに。
2017年はダブルワークをしていたのが10ヶ月ほどありましたので、
その分年収がかなり良い。
その年収をつい最近まで超えることが出来ませんでした。笑
2018年から2019年が同じ会社なのに年収が違うのは
2019年に現場に飛ばされた時に手当が出たので
その分年収が一気に上がっています。
そして2020年。
2社目を退職したので一気に下がりました。
2020年は最初は前職の正社員、残りは派遣社員だったのでこのくらい、
2021年は正社員一本でしたがこの年収。
この年収じゃキツいなぁ…と思い、
副業に手を出したのが2022年。
少しだけ年収に加えたのと、きちんとボーナスが入ったので
その分2022年は少し上がりました。
そして2023年。
昇格したので一気に年収が上がりました。
自分がまさかここまで給与を貰えるとは思っていなかったので
正直驚いています。
そして大変感謝しています。

今後の希望

今後の年収は殆ど変わらないと思います。
副業も辞めてしまったので、
2024年は昇格分以外は2023年とあまり変わらないくらい。
それ以降は特に年収の変わりようがないので、
残業に左右されると思います。
昇給も年収が大きく変わるほどではないので。
残業はほぼないので、
多少でも残業すれば月収に少しプラスされるかも。
でも仕事自体が少ないので残業は期待できません。笑

解雇されないように、
のんびりと働いていければいいなぁ…と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?