見出し画像

HAYLOUスマートウォッチ3つのメリットデメリット

こんばんはなおとです。

haylouのスマートウォッチ LS05−1をご存知ですか?

わたしはGREEENFUNDINGと言うクラウドファンディングサイトに出ていた頃から気になっていたスマートウォッチです。

今はクラウドファンディングは終了しておりrakunewと言うサイトやAmazonで購入できます。



]

1・心拍睡眠センサーがついている為しっかり着けないとと思いピッタリつける為結構蒸れる

2・リフトアップオンのセンサーが敏感?すぎる。運転しているとディスプレイがついたり消えたり結構気になる。

3・iPhoneをつかてるからApple Watchと比較してしまう(個人的に)

次にメリットは

1・価格が安いrakunewなら6980円(送料別)Amazonなら8999円(2800円引き有り)Amazonは日本語版とそうではないのが有るので注意!

2・誰から着信・メッセージ来たかがスマホを出さずに分かる         その他のアプリ通知も表じされる

3・バッテリーの持ちがいい                        メーカー発表だとスタンバイ30日間24時間心拍数モニタリングで15日間  買ったばかりでかなりいじって一日10%位減りました。

買ってそんなには経ってないですけど満足度は高い方です。

わたしがこれに決めた理由はApple Watchに形を似せてないからとバッテリーの持ち具合に惹かれ買いました。

Apple製品を使ってるわたしにとってはApple Watchが欲しいですけど価格的に今は買えないのでこちらで我慢て感じですけど満足はしてます。

追記

歩数はiPhoneにあるアプリヘルスケアの約4分の1位しかカウントされていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?