機嫌が悪い奥さんの話

画像1


我が家は娘も、もうすぐ成人するので

もう『ママー ママー』 とは言いません


何か欲しい時だけ『ねえママ』って話かけてきます(笑)

子供が大きくなれば、だいたいそんな感じです


でも小さいうちは違います


服着たら ママ

ご飯食べる時も ママ

何処かへ行っても ママ

とにかく『ママがいい』


子供は何げなく言うこの、ママが良いと言う発言

実は世の中の母にとっては鎖の⛓様な言葉で、とてつもない息苦しさを感じます

子供は可愛いの

でも楽しくはないの

子供はボキャブラリーが少ないから、上手く母の気分がノル言葉なんか発しませんし

そもそも子供にボキャブラリー求めるのも違うし(笑)


子育てしてるお母さん達の求めてるもの、それは『休憩』と『労り』だと思います


こないだ、主人の用事で出かけた時に『うちの旦那様はその会に行くのが楽しそうだからるんるんなんですよ〜〜』

と言ったら、そこに所属してる主人のお友達の男性が驚いて『え? 奥さん不機嫌にならないんですね?』と言ってました

聞いたら、まだ小さいお子様が居ると

旦那様が出かける時奥様は不機嫌そうに見送るとの話しでした



違う男性も、自分が出掛けると奥様が不機嫌になると言ってて、機嫌を取るために、自分の仕事の成果や、頑張った事を報告してるみたいでした。 出掛けると不機嫌になるから家に居ると☺️


それを見て、あ〜〜⤵︎なんて凡ミスを💦

と思ってしまいました


家で待ってる奥様は成果なんか見せびらかされたくないの☺️

あんた💢私に子育てと、なんならパートまでさせといて、俺自慢? はぁ〜〜?

と思ってるのが世の中の奥様達の意見


たまにハイスペックな女性なら、あなたに認められたくて頑張ってるんだね。と言えば心が落ち着きますが、一定数の普通の奥様達はそうではありません


世の中の男性に言いたいのは

男も単純なら、女はもっと単純だから、不定期にプレゼントでも渡して『いつもありがとうね』って言って欲しいの


ほんの少しの毎日の事が、機嫌よく出掛けさせてくれる嫁を作り

自分は外に出かけて人脈とコミュ力を作れるって事

是非やってみて下さい♪


高価なプレゼントじゃなくて良いのです

要するに奥様は労られている実感が欲しいんです。毎日のルーティンで疲れているの。


お勧めのプレゼントはスワロフスキーあたりです。 男性は単純と言いますが、女はもっと単純ですよ。


ボールペン ¥5000 程度

ネックレス ¥10000 程度

時計 ¥50000 程度

画像2

画像3

画像4


でも女性に人気なのは、どうやらお花みたいです

通販もしてる ライカフラワーさんとかお勧めです

画像5


ドテラ登録とお問い合わせはこちら

分子栄養学のお問い合わせはこちら

https://note.com/snownail/n/n8ce571c0bcd4

詳細はこちら


http://fudoshin.jp/?p=625

お申し込みはこちら







ネイリストすのうです。巻き爪と栄養学が得意です。DNA解析、腸内細菌解析もしています。体調不良やご自身の体質改善はご相談ください。 サポートして貰えると喜びます。