見出し画像

【参考】ランクマッチ解放:レベル50到達プレイ時間、ゲーム数公開【APEX】


 PCを新調してからPC版APEXをしていたが、ようやくランクマッチが開放できた。
 ランクに参加できるようになるランク解放までのプレイ時間とゲーム数を報告する。
 チート対策だと思うが、正直、この仕様だと新規は寄り付かないのではないかと思ってしまう。
 とりあえず、ランクマッチを目標にする新規プレイヤーの方やCS版からPC版に移行する方にはプレイ時間のある程度の目安になると思う。
 本記事はバトルパスによる経験値のブーストはなしで話を進めることとする。

ところで、CS版APEXの元プレイヤーってこと言わなくていいの?

 言い忘れていた。
 筆者はCS版APEXでダイヤ程度の実力と自負している(前回シーズンはマスター達成済み)。
 マスターほどの実力はないけど、プラチナのプレイヤーには負けない。
 そんなレベルだ。

CS版の戦績はこんな感じだ。
すべてのレジェンド合計。
前シーズンはマスター。
二週間で到達するくらいの簡単なシーズンだった。

ふーん、自分語りはいいから、早くランク解放したプレイ時間と試合数を公開してよ。
ほら、早く早く。

 自分からCS版の話題を振ったのになかなかひどい…………。
 では、まずはレベルが50を達成したときのプレイ時間。
 ちなみに、レベルは50になったときはランクは解放されず、51になることで解放される。

プレイ時間:49.2時間

…………。
人気タイトルをプレイしたときのエンディングまで見る推定時間よりも長くない?
アーマードコア6とか1周目のクリア時間15〜30時間って、攻略サイトに書いてあったよ。

 言うな。
 言ってはならない。
 この費やした2か月間のAPEXのプレイ時間を他ゲーに回したら、エンディングまでクリアできたね、みたいな考えはいけない。
 新規の方に取って、APEXは楽しいはずだ。
 筆者みたいな惰性でやっていない限り、このプレイ時間は気にならないはずだ、たぶん。

 では、次にゲーム数と成績(カジュアルモード)。
 途中、ミックステープで遊んでいたため、若干参考にならないかもしれない。

ゲーム数:266戦

驚愕のゲーム数ね。
これプラス、カウントされてないミックステープの試合数があるんでしょ。
APEXのめり込んでいる人じゃないとできない試合数じゃない?

 惰性でやって到達してしまう人間もここにいるよ……。
 まぁ、ただ、これからCS版からPC版に移行するときに、ランクマッチが解放されるまでのプレイ時間を知りたい人には有益な情報になったかなと思う。
 もう書くこともないので、スノウエンジェルちゃん、締めお願い。


これからAPEXを始める人やPC版に移行する人は参考にしてね。
みんなのフォローやスキ待ってるよ~!
それじゃあ、ばいばい~!

ページ末イラスト
タイトル:レイス風コスプレイヤー

記 SnowAngel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?