見出し画像

ライブに1人で行けますか

もう10年くらい前になる。
私は大好きなアイドルのライブに1人で出かける時期があった。
東京の会場にも日帰り新幹線で出かけた。
なかなか近畿圏に来てくれないアイドルであったので
東京に遠征するしか会える方法かなかったのだ。
今でもその人のことは好きだが今はもうファンクラブには入っていない。
事務所の移籍やその人の体調不良などで活動休止期があった。
まぁ、もうそこまで追いかけなくてもいいや。というのが今の私だ。

好きな推しのために1人でライブに出かけるのはなかなかにハードルが高かったが推しが「大好き」という気持ちが勝ってしまってこれを逃したら一生会えないかも。と思うと行けた。

一度1人でライブに行ってしまうと次からは1人で行けるようになってしまった。
むしろ、1人のほうがライブが始まる何時間も前からライブ会場でグッズを買ったりしなくて済む。
高い交通費と高いチケット代を払ってさらにグッズにお金をかける余力は私には無かった。ライブを楽しむためにペンラだけ購入するのが常だった。

グッズ購入に命をかけるファンもいる。
そういう人と一緒にライブに行くと何時間も前から列に並び欲しくないグッズを釣られて買ってしまい、炎天下、まだまだ始まらないライブまで時間を潰すことになり後悔するという経験もした。

席が決まっているのであるから、開演時間に間に合えさえすればいいのだ。
映画もライブも時間ギリギリに行く私である。

アイドルを応援するとき限定ではあるが、困ったことに私はどうやら同担拒否らしい。好きな相手がかぶるのが嫌なのだ。

その頃ネットで知り合った同世代の子たちが他のグループではあったがチケットが取れたからといろんなグループのライブに連れてってもらったことはなかなかに良い思い出として残っている。
担当ではないが、そこそこ好きな子たちのライブに参戦できたのは楽しかったし、グループが違うとファンの毛色も違うのが面白かった。

なんにしろ、ライブとは良いものだ。
もし行きたいライブがあるなら是非とも1人で参戦してみてほしい。チケットも1枚だと取りやすい。

1度だけおひとりさまで参戦した方と開場を待つ間に話す機会があった。会場に入る前のほんの15分間、お互いどこから来たのか、誰の担当なのか、ハマッたきっかけなど話し、お互いエールを送り合い、それぞれの席に着くべく別れた。
熱い爽やかな時間だった。

心配しなくても1人で来ている人は意外と多い。

ライブでの楽しい時間は何にも代えがたい。

私と目が合った。
私に手を振ってくれた。
とイカれた発言をしばらくしてしまうくらいには狂っているので家族は呆れ気味であったが。

人生楽しんだもの勝ちなんだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?