見出し画像

今日のポテさん&熱中症

今日は大変な事がありました。
見守りカメラを見たら
部屋の温度が31度、32度と上がっていってびっくり。
なぜ???

急いで家へ戻りました。
丁度お昼の時間。
一時間以内に会社と家を往復できる距離。

エアコンが古いから、入居時から問題が多くて
一時期、近場のホテルへポテさんを避難させたことも。

部屋に入るとムッと空気が澱んでいて
ポテさん!と呼びながら部屋の中へ。

ポテさんは、ケージの外の砂場で仰向けになって動かなくて
急いでドライにしていたエアコンを冷房にして20度に下げ
保冷剤を布に包んで側へ置いて声をかけていると
むくりと起き上がってくれました。

心からホッとしました。

ホームカメラと空気清浄機をつけてて良かった。本当に良かった。
空気清浄機は、室内の温度、湿度などがスマホで簡単にチェックできるものです。
タイで買って良かったものNo.1です。

腫瘍もあるのに、熱中症で危険な目に合わせてしまうところでした。
ごめんね、ごめんね、と言いながら背中をかすかに撫でて謝りました。



きゅるんとした目で
こちらを見るポテさん。

タイは外気温の暑さが半端ないです。
人間は歩いているだけでも痛い。
日傘をさしていても照り返しがきついです。
エアコンのリモコンを21度にしても25度以下になりません。

エアコン、新しくしてもらいたいです。
オーナーは医者なのにケチ…

また会社に戻り、見守りカメラで見てみると
別荘から顔を出して寝ていました。

とにかく、無事で良かったです。
ジャンガリアンハムスターは、特に暑さに弱い種類なので
本当に気をつけなくては。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,218件