見出し画像

今日のポテさん&インドランチ

昨日もあまり良く眠れず。
ポテさんは朝少し顔出した後、なにもおいしいものを貰えないと分かってからずっとホイールの後ろで寝ています。


何もくれないの?


午前中に音を立てないように家事をして、病院へ行く前にランチへ行きました。


印度寺

シーロムのパン通りにあるインドレストラン「スガム」

可愛らしいBlueの扉

一昨年、会社のインド人がバンコクならここがおすすめと教えてくれて、何度かデリバリーして美味しかったのでお店にいつか行こうと思っていました。

Blueのドアを開けると、中はこじんまりしていて5テーブル。
お客さんはインドの方ばかりでまるでインドにいるよう。

メニュー


窓の外にロープとS字フック

ふと、窓の外を見ていると二階からデリバリーの食事をおろしてました。
久々に見たなS字フックにぶら下げて下ろしてるの。

アルコールはもちろんなし

注文したのは
ハニーラッシーとスガムレモンソーダ

60バーツ
メニュー2
メニュー3
メニュー4


タリー

優しい味でとてもおいしい。
辛みが欲しくてスパイシーソースを頼みました。
お会計は190バーツ。

お香

途中のお店で懐かしいチャンパを買って病院へ。このお香は部屋ではポテさんがいるので焚けないけれど、会社で焚いちゃおうかなって思ってます。
バックにいれておいてもいい香り。

その後行った病院では、社会保険病院なのにサミティベートよりも良かったです。
今日のドクターと看護師さんは仕事できるって感じでした。
これは本当に珍しい事だけど。来月もこのドクターが診てくれるといいな。
薬を貰って、お会計は無料。
(社会保険料毎月750バーツ)
サミティベートだと同じ病気で同じ薬を貰ったら○千バーツもかかるところです。

最上階からの眺め

家に戻ってホッと一息。
来月、検査が無事にすむといいな。