くらげ

駆け出しソフトウェアエンジニアです。情報の海を泳ぎたい。 自然言語処理・データ分析・ソ…

くらげ

駆け出しソフトウェアエンジニアです。情報の海を泳ぎたい。 自然言語処理・データ分析・ソフトウェア開発の技術をメディア・医療・教育・文化等いろんな領域に適用することに関心があります。

最近の記事

シビックテックで生活困窮支援の輪を広げよう

「何かと物入りな年末、物価高も相まって家計が苦しい」 「突然仕事がなくなってどうしたらいいか分からない」 「病気がなかなか良くならなくて貯金がなくなってきた」 そんなとき、頼れる支援制度にどんなものがあるか知っていますか? 多くの人はあまり知らないのではないかなと思います。自分が行政に支援してもらうと想像してない状態で急に生活が苦しくなることは、今のご時世では珍しくありません。 生活困窮に陥ったとき、すぐに支援につながって、さらに状況が悪化するのを防ぐことができれば…。それを

    • つながるリツイート 〜SNSの宇宙に浮かぶ共感の星座〜

      Twitter上で日々無数につぶやかれるツイートの中で、どんなツイートがよくリツイートされ、それらがどのように関係しているかを可視化するサイトを作りました。 ツイート可視化サイト「crover」 これを使って、興味のある話題に関して多くリツイートされたツイートを、タイトル画像のようにカラフルな星座として表すことができます。 このサイトには既に、特定のキーワードと一緒につぶやかれた言葉のまとまりを可視化し、それらを含むツイートをポジティブ・ニュートラル・ネガティブに分ける機能

      • 言葉の海に潜ってみよう 〜 ツイッター分析webアプリ crover 〜

        世界がネットワークで繋がって、指先一つでどんな情報にもアクセスできるようになった。毎日誰かの気の利いたつぶやきを目にするようになった。 でもその一方で、網目から零れ落ちるように無数の言葉が情報の海に沈んでいく。限りなく開かれた空間の中に淀みが生まれ、知らぬ間に周りが見えなくなる。 自分と同じ意見、興味がある話題ばかりに囲まれていると、それが世界の全てだと錯覚する。小宇宙の中で盛り上がりは、外の世界には伝わらない。隔絶は対立を生み、無関心や存在の否認につながってい

        • 乃木坂って、ガールミーツガール

          少女が少女に出会う、ただそれだけのことなんだけど、やっぱり青春の1つの形なんだな、と思う。 アイドル戦国時代の中で、日本において広い支持を集め、今までのアイドル像とは一線を画したグループ、乃木坂46。にわかファンなので全然詳しくないですが、結成10周年で初期から追い続けてきた人にとっては感慨深いのかな〜。アイドルに興味ない、という人も、とりあえずみんな可愛いのでとりあえずyoutubeで検索してほしい。(好きなタイプが見つかる→豊富な動画コンテンツを見て推しになる→単純接触

        シビックテックで生活困窮支援の輪を広げよう

          オブジェクト指向から見るアイドルと芸人

          師走も半ばを過ぎたこの頃。コロナの収束が未だ見えない中、今年の年末年始は巣ごもりでテレビやパソコンを前にする時間が増えそうです。そこで、画面の向こうで活躍する「アイドル」と「芸人」に関連してつぶやかれるツイートを調べてみました。ともに華やかな世界で戦っている存在ですが、似ているところと微妙に異なる要素が見受けられました。例えるならば、プログラミング開発のオブジェクト指向で言う、抽象クラスとインスタンス。よく分からなければ、抽象的な属性のようなものと生身の実体と思ってもらって構

          オブジェクト指向から見るアイドルと芸人

          政治とは、言葉とは、混沌そのもの ~トランプ大統領と菅首相にまつわるツイッターのクラスター分析~

          ツイッターの投稿から特定のキーワードに関連する言葉をピックアップし、意味でグループ分けをする、ということをやってみました。前回(言葉の海に浮かぶ島 ~ツイッターのトピックワードクラスタリング~)では「コロナ」をキーワードに医療や経済、様々な苦境などの話題が浮かび上がってきました。今回は、2020年の大きなイベントの1つだったアメリカ大統領選と日本の首相交代が近い時期にあったということで、「トランプ」「菅」のキーワードでそれぞれ分析しました。分析方法は前回と同じで、キーワードを

          政治とは、言葉とは、混沌そのもの ~トランプ大統領と菅首相にまつわるツイッターのクラスター分析~

          言葉の海に浮かぶ島 ~ツイッターのトピックワードクラスタリング~

          何気ないつぶやきが、瞬時に全世界に広がり共有される、そんなことが可能になった時代。でも、全てのつぶやきが等しく世界の人々に届くわけではない。ネットワークの網目から零れ落ちるように、情報の海に沈んでいく無数の言葉。細分化された島宇宙の中の盛り上がりは、外にはなかなか伝わらない。そんな仮想世界の地図を作ることができないか、というのが本記事を書く出発点です。 何をしたの?大層なことを書きましたが、やったことは、副題にあるように、ツイッターで特定のトピックの単語を意味でグループ分け

          言葉の海に浮かぶ島 ~ツイッターのトピックワードクラスタリング~