見出し画像

【おもしろおかしなお菓子ブログvol.6】オキハム!沖縄ハムの食べレバー!の件

画像1


おつかれさまです!セイマニです!

前回のブログ、オキハム!沖縄ハムのガッツくん!の件に続いて、
今回も「これは!」と気になった食べ物をご案内いたします!

しかしながらこれまた、この一週間「何か変わった食べ物ないかな?」と
スーパーやら行った際、いろいろ気にして見てたのですが、いろいろあったー!

ですが、前々々回ご案内したマンナンレバー!コンニャクレバー!の件
(前々回はマンナンレバーでレバニラ炒めを作ってみました!)
Amazonでマンナンレバー24個購入した際に、これもオススメ!なリンクに、
「これは!」と気になったアイテムがあったので同時購入した
前回ご紹介した沖縄ハムのガッツくん!も入ってた12個入りのバラエティパック!
その中に入ってた「食べレバー!」を今回ご紹介いたします!

沖ハム 食べレバー

沖縄ハムの食べレバー!
豚のレバーを、食べれば!→食べレバー!
ダジャレですね!心惹かれました!
もし、レバーがタラだったら、食べタラ?→食べたら?
まさにタラレバ!いろいろ意味深!

あらためて、「たられば」の意味だかgoo辞書だかから置いときます!

たら‐ればの意味
[連語]《「もし…していたら(したら)、もし…していれば(すれば)」の意》
事実とは無関係な仮定の話。また、事実とは異なることを仮定してする後悔。してもしかたがない話という意味で使われることが多い。

画像2

接写になります!

味は、ザ!レバー!お酒に合います!
レバーの臭みもいい感じにございます!

僕はホルモン大好きなんですが、
ホルモンは今となっては臭みがないのが当たり前!
臭いホルモン探すほうが大変!

そもそも、外食屋で不味いお店は、
なかなか見当たらなくなったこのご時世!

15年ぐらい前だか、まだリアルユーザーのリアルな
評価満載の食べログを参考にしたりしなかったりして、
「よっしゃ!明日はこのモツ焼き屋一丁行ってやっか!」
てな感じで、うまい食い物はどこだ!ここなのか!と
美味しいものを食べることのみが生き甲斐、趣味、そんな時期にどっかだかの焼き豚屋さんで、「ホルモンは臭いほうがうまい」とゆうオヤジに出会い、
そんなお客さまも居られるのですなー!と思いました!

個人的にはホルモン類は臭みがないほうがイイ!ですが、
ホルモンとはまた別の話になってしまいますが、
サンマの腹わたとか、ガキの頃は全く美味しくなかったですが、
大人になって美味しく感じるようになる、酒のつまみにピッタリ!

それと同じで、ホルモン好きが極まると、
臭いホルモンが良くなるのかも!わかりませんが!

しかしながら、マルチョウとか腸でウンコのところですから、
その手の部位が臭いのは当たり前ですな!

最近はなかなかその手の臭いホルモン類に出会わないですが、
15年ぐらい前のホルモン新参者の私は、クソ臭いマル腸を食っ
た際は吐きそうでした!吐きませんでしたが吐きたかった!

クソ臭いマル腸!これは、すごい臭い!の意味と、
クソみたいに臭い!と同時にかかってますね!

今週のブログはここまで!
また来週なのか!もういいんじゃなかろうか!
ブログとは!あらためて何なのか! 何なのかー!
ガッテン!ガッテン!⚫︎´Д`) ←スヌーミン


» 前回のブログ – オキハム!沖縄ハムのガッツくん!の件


20190817

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?