見出し画像

次に買うべき〇〇について少し

日記になってしまいます。2月で一旦演奏案件が終わって次回の予定無し。講師業務に勤しみつつ確定申告の(税理士に渡す前の)資料整理を一昨日までで終わらせてやっと落ち着いています。大晦日に予告をアップし、元旦から毎日noteを書き続けていますが、ベースアンプのこと、ベース本体のこと、マイクのこと、オーディオインターフェースのこと、車のことなど、大半はブツをネタにしてきました。商品を購入する際に迷う、その思考の順を思い出すだけで物語ができてしまうのは滑稽です。ブログを書いている人、YoutubeでVログを上げている人の大半がそうやって記事を埋めている印象です。それには内心、批判的な態度を持ちながら、自分も同様であることを滑稽に思います。我々が容易に発信できることと言ったら、巷の商品の比較が中心を成しているという、そういう社会に生きています。狩りをしない、畑を耕さないで生活する者にとって、日々の課題は「何を買うか」に尽きます。どこかへ移動し、何かを買う。私の毎日はそれだけです。もちろんそうでない人が沢山いるのはわかっていますけれど。決して卑屈になるわけでなく、「それだけでない」人々を尊敬します。

直近での買い物は、もちろんPrism SoundのLyra1で、まだじっくり触っていませんが防音室内でのiMacで音楽を再生したり、先ほどは別室のMacbookの方でモバイルしてみました。全然これだけで録りに行けるねと安堵しました。たいした荷物ではありません。ただしマイクチャンネルが1ch分しかないので2本のマイクを同時使用するならプリアンプも持参ですが。

ヘッドフォンアウトは先ほど初めて試しましたがMacbook内の音源がダウンロードされた圧縮音源しかなく、それを聴いても特に好印象ではありません。SONYのMDR-M1STがさほど好きではないせいかもしれません。お気に入りのヘッドフォンは国内ブランドSound WarriorのSW-HP100です。マイナーな存在ですが良いです。セミオープン型ということで、密閉型を除く、とあるヨドバシカメラに陳列されている数々の機種を徹底比較して選びました。密閉型はMDR-M1STと、その前身であるMDR-CD900ST(最初期のもの)を持っていて、普段使いにはオープン型にしたかったためです。

私はラジオ好きと、どこかに書いたかな、前の家では昔のテレビアンテナほどのFMアンテナを建てて視聴したり録音したりしており、ラジオの音がリファレンスとなっています。アナウンサーの声が自然であるかどうか。J-Waveはマスタリングならぬ、放送音質にバイアスが掛かってる気がするので他局の録音を使います。まぁNHKなんですけどね、基準は。肉声を知っているピーター・バラカン氏の喋りとかで判断します。

SONYのM1STを買った時も、まぁまぁ色づけなく聴けた気がします。ただ後になって別のでも良かったなと少し後悔しています。密閉型でないものを欲しくなって、店では手当たり次第試用したわけですが、ベイヤーの高いやつが良かったけれど、予算はポイント残高以内と決めていたので2万円台という制約がありHP100にしました。その後左右の信号をそれぞれモノラルで受ける「バランス接続」ケーブルに替え、毎晩23時以降の居間での番組視聴に欠かせない用具となっています。

Sound WarriorにはHP300という上級機種があって、こちらは少しローを足しているらしく、豊かではあるけれどフラットではないように感じました。同社の密閉型も比較しましたが、やはりHP100が私に合っていると思います。

さて、Lyra1をヘッドフォン視聴する際にSONYでも妥協できますが、あの日からずっと気になっている機種があります。マイクでお馴染みNeumannのNDH20がそれです。6万円近辺ですから、高いといえば高いけれどアホなレベルではありません。あの時16万くらいするベイヤーを買う自分はバカとしか言いようがありませんが、これくらいなら意義を見いだせるかもしれません。録音のための必需品という大義の下で。録音では稼いでいませんけど。

そもそもSONYの900STとかは、レコーディング用、モニター用とされていますが、楽器弾く人や歌う人が使う物で、DTM環境でミックスに使用するような状況は想定されていません。機動性と丈夫さが重んじられ、逆に信用に足る音質には作られていないんです。昨今の事情では宅録でミックスやマスタリングまでヘッドフォンでモニターするという話は聞きます。たとえばNeumannはそこに向けて、このNDH20を開発しているわけです。あの日のヨドバシカメラの試聴できる在庫品のうち、私の耳で、もっともラジオの音を思っていた音質で再生したのがそれでした。

というわけで、Lyra1に繫いでちょっと聴いてみたM1STは、モバイル環境でヘッドフォン再生するには少し違う気がして、次に何を買うかという興味を持たれている方に対する回答としてはノイマンのヘッドフォンとお答えします。訊かれてないと思うけど。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?