dazn止まる

日記です。将棋と自動車レースを見るのが好きで、前者はAbemaで、後者はDAZNで視聴します。ついでに書いておくと、両者にはサブスクリプションのフィーを払っており、他にYoutubeのプレミアム、Amazon Primeへ加入して、4つ合わせて5000円くらいにはなるでしょうか。ですからそれ以外に、Netflixなどの動画系もSpotifyのような音楽系も利用することはありません。

話は逸れましたが、DAZNはF1を見るだけでも相当な時間を費やします。年間の開催数が年々増え、3日間に及ぶ3回の練習と予選、決勝、関連する情報プログラムなどを含め、払っているから見逃せない、という貧乏性が発症して、とにかくBGとしてでも流しています。

さきほど第3戦のオーストラリアGPが終わりました。いつもの年はシリーズの開幕戦でしたので3月初旬に行われており、やや1月遅れとなると、初秋を思わせる日の傾きが、10月に行われる日本GPの鈴鹿を思い出させて感慨深くあります。ドライバーが視界に直接入る太陽光をまぶしがっていました。でも秋っていいですね。

今年からDAZNでは日本の女子プログラフツアーを毎戦3日分を中継することになり、実はそれも見てしまっています(全部じゃないけど)。とてもおもしろい。

4月になってAbemaの将棋トーナメントが始まってしまい、土曜の夜4〜5時間が釘付けになるのと、ゴルフ、さらにF1開催ウィークとなれば、もう一日ネット配信を流しっぱなしで、そぞろに見るとしても大変な時間の浪費となります。隠居しているわけではないので困りものです。

で、本日のオーストラリアGPが日本と1時間の時差しかない加減で、日中のリアルタイム配信が見られる状況でしたが、これがもうよく止まります。アクセスの集中によるものと思います。30秒ごとくらいに5秒程度フリーズする、ということはもうリアルタイムではないということです。決勝のスタートが14時(日本時間)で、映像がそれを映しているとき、こちらは14時3分でした。どんどんずれていきます。

ずれはもちろんどうでもよくて、とにかくこんなにも流れていかない映像配信ならば、後で見逃しを見た方が余程良い、ということで視聴をやめ、時間差を設けて、アーカイブの方から見るようにしました。

というわけで、なんの話かというと、結構みんな困ってるよね?と思ったので書きました。ちなみにインターネットはwifiではなく有線で繫いでいます。wifiだとAbemaも保ちませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?