見出し画像

緊急事態宣言解除を祝して平日横浜散歩 新しい横浜の顔 象の鼻パーク 20.05.27 10:30

昔ながらのヨコハマの顔山下公園から、港横浜の新しい顔である象の鼻パークをかすめて大さん橋へ。
ブルーはいつもどおり営業していた。
なんだか頼もしい。
もしかして、緊急事態宣言中も営業していたのだろうか?そうなると話は少し異なる。


画像1

幕末の鎖国開港でペリーが上陸したのは象の鼻パークの辺りから。
新型コロナが上陸したのは(上陸はしていないか)大黒ふ頭から(混乱が上陸したって感じ)。歴史は繰り返す・・・かな。


画像2

大さん橋への道沿いの店も営業していた。
緊急事態宣言中もやっぱり普通に営業していたのだろうか?
お客居たのか?
それとも解除宣言で急遽営業を始めたのか?
世界の人を相手にしているからか、みなとの商売人は結構はしっこく、結構しぶとい。


画像3

ただ正直、緊急事態宣言が解除されても、まだまだ全然観光客の数は少ない。


画像4

観光客の数は少ないが、思いの外ヨコハマの街は普通に稼働している。
割と普通の日常だ。


画像5

象の鼻テラスは営業していたのだろうか?公の施設は5月いっぱいはだめなのかな?
確認はしなかったけれども。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?