見出し画像

初秋の横浜散歩 横浜山下公園で新しい古いカメラの試し撃ち 20.09.20 15:00


メインのカメラを買い替えた
今まではマイクロフォーサーズを利用していたのだが、ちょっと先行き微妙感が拭えないので、賢いネズミとして逃げ出すことにした。
二社体制のマイクロフォーサーズ、片や身売りが決定だし、片やマイクロフォーサーズだというのに、どんどん大きくなるばかりのカメラが納得行かなかったというもの少しあるのだが。


200920_140724_1_7Sのコピー


で、買い替えたカメラは5年も昔に発売されたソニーのフルサイズα7s
センサーサーズはほぼ4倍になったわけだが、写真が四倍良くなるとは到底思えない。思えないけど良いんじゃないかな(笑)もっとも画素数は半分になったけれども。


200920_143053_1_7Sのコピー


5年も前のカメラが街で新品で手に入るって、ソニーってすげぇ企業だな。余裕を感じる。


200920_144712_1_7Sのコピー


というわけで、カメラを下げてハマの港に試し撃ち
なーんかヤクザにでもなった気がする(笑)


200920_145008_7Sのコピー


ここのところ急に冷え込んだ気温にだいぶ心地よい街歩き。
夕暮れ迫る曇天っていうところが・・・ちょっとだけ残念。


200920_145739_7Sのコピー


夏の喧騒が去り秋の紅葉前の中途半端な季節だが、横浜らしい雰囲気に浸れたかな。


200920_150748_1_7Sのコピー


そもそも、マイクロフォーサーズの頃から、AFで撮ってなかったし、レンズはMマウントをアダプタつけて使っていたから、基本的にフルサイズになったからと言って、アダプタ買い替えた分だけがシステム変更の持ち出し。
後は、気にいったレンズを1,2本買ったけれども、所詮MF単焦点レンズ。しかも中華製、お安い(笑)


200920_151510_1_7Sのコピー


あとはカメラに慣れるだけかな。
5年も6年も前のカメラだから、使い勝手は最新カメラに比べると悪いけれども、まぁ、それはそれで楽しんで使っていきますわ。


200920_151657_7Sのコピー


正直、カメラで写真が変わるとは思ってはいないし・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?