マガジンのカバー画像

横浜でごちそうさま

302
横浜で食べた美味しいもののマガジンです。
運営しているクリエイター

#横浜市

【横浜市神奈川区】お出かけ前に東白楽、らー麺つけ麺みやがわの牡蠣ラーメン 24.04.…

 自宅から東白楽までバイク、駅前の駐輪所にバイクを停めて、駅前のみやがわで腹ごしらえ。 …

9

【横浜市港北区】ラー博あの銘店をもう一度最終ランナーは伝説の六角家 24.04.08_17:…

 ラー博、あの名店をもう一度創業の94年組、また、通常規格のあの名店をもう一度の最終ランナ…

【横浜市西区】江戸城さくら散歩の前に横浜鈴一で腹ごしらえ 24.04.06_10:15

 春の朝、横浜駅前のきそば鈴一で朝食を。  鈴一は横浜駅の相鉄口の眼の前にある独立系立ち…

【横浜市港北区】ラー博あの名店をもう一度、久慈の千草食べ納め 24.03.29_18:30

 ラー博、あの名店をもう一度企画でラー博に出店している久慈の千草の卒業が近づいた。  多…

37

【横浜市港北区】あの名店をもう一度、ラー博一風堂のコンソメヌードル 24.03.29_18:…

卒業迫るラー博の一風堂。 特別限定ラーメンを連発しているのだが、3/25-3/29の間、黄金に煌…

41

【横浜市港北区】会社帰りの濱そばで大船軒を思いたぐる蕎麦 24.03.28_19:50

 3月20日、ガキの頃から慣れ親しんだ立ち食いそば屋の大船軒の唯一残っていた本郷台の店舗が…

36

【横浜市港北区】ラー博あの銘店をもう一度 久慈の千草 3回目 24.03.21_19:25

 ラー博、あの銘店をもう一度企画、久慈の千草3回目。  そろそろ千草も卒業が近づいてきた。  (卒業まで約二週間らしい)  卒業ラーメンは久慈の三陸わかめを使ったわかめラーメン。  というわけで、わかめラーメン 1200円 を実食。  久慈の店では40年来提供されているわかめラーメンらしいのだが、正直、ベースがあっさりでしっかり出来上がっているので、わかめいるかなぁ?という感想。  普通のラーメンが950円で、わかめラーメンが1200円。  増えたぶんがわかめ代なら

【横浜市西区】ハマのカレーハウス リオで思う 24.03.17_15:45

 散歩帰りに横浜で地下鉄に乗り換える途中にあるカレースタンド リオで小腹を満たした。  …

26

【横浜市西区】相鉄の星のうどんが営業やめるってよ 24.03.17_10:00

 最近の相鉄はよそよそしい。  東京に直接乗り入れたことがそんなに嬉しいのか?  相鉄っ…

30

【横浜市港北区】ラー博ではなく新横駅の一風堂 24.03.16_18:45

 ラー博では、あの銘店をもう一度創業94年組で一風堂が奮闘中だ。  創業時のラーメンだとか…

25

【横浜市港北区】ラー博はしご、山形赤湯の龍上海 24.03.14_18:00

 千種のラーメンがあっさり淡麗系だったので、はしご。  はしご先は迷った結果山形赤湯の龍…

27

【横浜市港北区】ラー博あの銘店をもう一度 久慈の千草 2回目 24.03.14_17:35

 ラー博、あの銘店をもう一度第29弾 久慈の千草2回目。  前回は前回はチャーシュー麺を食…

29

【横浜市中区】横浜三塔の日 馬車道でとんかつ 今日はさくら ロースカツと牡蠣フラ…

 3月10日は横浜三塔の日。  と大々的に宣伝していたのはいつのことだったろう。  今年は…

36

【横浜市西区】京急えきめんやの季節のメニュー マグロ天カレー蕎麦 24.03.09_10:30

 都内へのお出かけ前に横浜駅で腹ごしらえ。  京急えきめんやで春の特別メニューを展開しているので早速。  提供しているのはマグロ天カレー 700円。  駅の立ち食いそば屋にしてはなかなかの高額商品。  羽田空港ラウンジのカレーと三崎のくろば亭のコラボ商品なら仕方がないか。  カレーが結構スパイシーでおいしい。  空港ラウンジで食べたくなるカレー。  海外に出かけるときに最後の日本食としてのカレーに悪くなさそう。  くろば亭のマグロ天もめちゃ旨い。  これ、ライス