見出し画像

家族5人マレーシア移住 あとは野となれ山となれ

こんにちは。

みなさん、お元気でしょうか?
私は疲れています。
とても、とても疲れています。
というのも、保育園でインフルエンザの子が徐々に増えてきているな…と思っていると、金曜日のお昼に保育園から電話がありました。
「給食の時、息子さんの食欲がなく、お熱を測ると38.3℃でした。お迎えお願いしまーす」。
「おっけーです!!すぐ行きます」。

来たか・・・

姉の方は朝しんどいと言っていたようでしたが、給食も完食して大丈夫なようなので、取り合えず息子だけ迎えに行きました。

帰宅後、食欲がないと言うので、そのまま寝させました。
昼寝後食欲が出てきたので、ヨーグルトとりんごを食べさせました。お熱は37.0℃。(インフルエンザじゃありませんように!!ただの風邪でありますように!!)
そして、夫が息子を小児科へ連れていき、私が娘を保育園へ迎えに行きました。

この前の日に夫がマレーシアから帰ってきていました。
本当~に夫が帰ってきて良かった!!と思いました。

娘を保育園に迎えに行って帰宅すると、夫から着信が。
「息子が病院で吐いたので服を持って来て欲しい」。
すぐに準備して出かけました。
着くと、すでに病院で服を貸してもらっていました。
病院のスタッフさん、ありがとうございます!!

服は不要と分かったので、すぐに病院を出ました。というも、娘が「今日お熱で15人早帰りしたー」と言っていたのです。
病院も隔離部屋で待機している人がいっぱいいたので、インフルエンザ、めっちゃ流行ってる!!と思ったのです。

息子は検査を受けて、【インフルエンザA型】でした(=_=)

娘も疲れた様子だったので、その日は家族みんな早めに寝ました。

夜中から娘も発熱。

病院受診し、恐らくインフルエンザだろうから、と検査はせず、お薬だけもらいました。

息子も娘も1日熱でぐったり。。。

こんな静かな週末初めて!!

翌日には元気復活!!!超元気!!でも、保育園は5日間休み( ;∀;)
こんな元気なのに・・・

そして、その翌日、0歳の赤ちゃんが発熱+鼻水。かわいそうに。。。

子どもらの世話で寝不足です。絶対免疫落ちてるので、私たち親も感染しないことを願うばかりです。


さて。。。

マレーシア移住の続きです。

ここから先は

2,162字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?