見出し画像

9週目(寝る前の気持ち悪さレベルがアップした…)

こんにちは。

9週目。こんなにしんどいのにまだ9週目😭😭😭

2人目の記憶を振り返っていると、16週目から社労士の試験勉強を始めてるので、それくらいには何かしようと思えるくらいに回復しているのかな?と期待して、あと、7週。
長いわ!!!!

9w0d。
朝は卵かけご飯、りんご、バナナジュースを飲む。
午前中は夫が子どもたちを連れて、外に遊びに行ってくれた。その間、久しぶりに読書ができた。お!もしかして、回復傾向?なんて思ったのに大間違い。
子どもたちとの昼寝から起きた途端、めちゃくちゃ気持ち悪い。
夕食前に吐いても気持ち悪い。バナナと少しのおかずで終わらせる。
それでも夜中気持ち悪くて、5時まで眠れず。
9w1d。
ほぼ寝ていなくて、気持ち悪い。
卵かけご飯、バナナジュースを飲む。
今日は親戚と出かける予定を前々から立てていた。
果たして行けるのか不安だったけど、何とか行程をこなす。
帰宅後吐く。
夕食は食べても食べなくても気持ち悪い。
もう、どうしたら良いのか…
しかし、かなり疲れていたせいで、5時間ほどまとまって眠れた。途中、トイレに起きてからは気持ち悪さと闘いながらウトウト…
9w2d。
まだ眠かったけど、子どもに起こされる。
朝はパンとりんごと牛乳を食べる。
無性に焼肉が食べたくなり、昼は焼肉弁当にする。午後3時頃まで調子が良かったのだが、そこから急激に気持ち悪くなり、5時頃盛大に嘔吐。
焼肉はやはり胃もたれに繋がりました😓
吐くとどうしても気が滅入る。
そこからの夕食準備の辛いこと。
夕食は怖くて食べられず。
バナナとヨーグルトを食べて就寝したけど、寝る前はもう最大級の気持ち悪さでした。
9w3d。
夜中に胃痛で起きるのを覚悟していたけど、そこまでの胃痛はなく朝までウトウトすることができた。
朝はパンとりんごとバナナジュース。
食べたら気持ち悪くなる。
子どもたちが最近、少しのことで崩れがちです。保育園の先生に伝えたところ、保育園でも同様に思っていた、と。お母さんが妊娠したと聞いて、それもあるのかなぁ、と思いました、と。
つわりでみんなに良い影響がない…へこむわぁ。
今日は帰りの電車の中で嘔吐。慌ててハンカチに吐き出した。家に戻るとすぐに嘔吐。
夕食、本当に何も食べたくない。スープご飯に梅干しを入れて食べる。
入浴後、そこまで気持ち悪くないので、お湯をぐぐっと飲み、ヨーグルトとバナナを食べると、急激に気持ち悪くなる。
9w4d。
夜中、胃痛が来るかと思っていたけど、2日間連続で、耐えられない程の胃痛は来なかった。少量の食事でも大丈夫なように胃が変化してきたのかな?
出来れば、何も食べたくないので、胃痛が来ないなら、夕食は少なめでいこうと思う。
朝は卵かけご飯、りんご、牛乳。
職場で昼前、夕方吐きそうになる。軽く吐くことで、何とか乗り越えることができた。
帰宅後は毎回嘔吐。
まぁまぁ出したので、入浴前に夕食を食べる。でも、気持ち悪かったので、キャベツの千切り、トマト、豆腐を混ぜて温めたものに、青じそドレッシングをかけて食べる。
その後入浴したら、あがったあとまー気持ち悪い。
少し落ち着いたので、バナナを食べて寝ようとしたけど、最大級の気持ち悪さが。
ここ数日、就寝前が激気持ち悪い。
夜中、空腹で起きて眠れなかったので、バナナとパンとミルクを飲む。
9w5d。
朝起きるとかなり気持ち悪い。
朝が1番マシなのにこの気持ち悪さは…絶望する。
少しのご飯、りんご、バナナジュースを飲む。
保育園に送るだけで吐き気が。子どもらもグズグズ泣くし、母親の調子って影響大きいなー、と思う。
1日中強めの気持悪さ。唾液が飲み込めなくて、仕事中、何度も水場に行くハメに…。
帰宅後嘔吐。夕食は食べずに入浴。
あがったあと、そこまで気持ち悪くなかったので、スープとトーストを食べる。
夜中、空腹でバナナとヨーグルトを食べる。
超洋風。昔の日本人のつわりで苦しんでた方は何も食べていたのだろう。
9w6d。
昨日も気持ち悪さでほぼ眠れず。
朝起きてもなんか気持ち悪い。
りんご、トースト、バナナジュースを食べる。
保育園に送るだけで、もう吐きそうになる。
出勤し、帰宅後嘔吐。
スープご飯に梅干しとポテトを食べて入浴。
あがった後もそこまで気持ち悪くないので、お!と思ったけど、そこから激気持ち悪くなり、寝る前に1度吐きに行くが吐けない。
子どものもっとYou Tube見たいギャンなきにイライラして怒りながら就寝。
もう、嫌だ…😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?