見出し画像

家族5人マレーシア移住 一寸先は闇

こんにちは。

最近、60代の母に口紅を貸してもらったのですが、思わず顔をしかめる土気色の口紅でした。

はー??と思いながら塗ってみると、まぁびっくり!!!ピッタリ!!

私、いつのまにか土気色の唇になってた。

どうりで最近明るい赤色の口紅は唇から浮いた感じになってたわけだ。


さて。。。
マレーシア移住の続報です。

以前のマレーシア移住の記事を読んでくださった方が何人かおられまして、ありがとうございます。
今回は、ぜひ題名に共感していただければと思います。

昨日の夜、転職エージェントさんから夫に電話がかかってきました。  

というのも、昨日の朝、「2月初旬になったし、転職先の会社で就労ビザの枠の確保ができて、ビザ申請まで進んでますかね?!(ますよね?!当然、そうですよね?!)」
と、質問をしていたのです。

そのお返事ですが、
会社がこれ以上人員を増やせなくなったから、内定出したけど、保留になりました」と。


。。。。。は?????(;゚Д゚)


夫が現地採用された会社は大手グローバルカンパニーの下請けなのですが、その大手グローバルカンパニーが、大量に人員削減してるニュースを最近見て、少し不安に思っていました。そしたら、案の定でした。

保留がいつ終わって、いつ再度入社の話が進むかは未定。

この間の保証はない。

雇用契約を交わしているので、内定取り消しにすれば違約金が発生するけど、内定取り消しではない。あくまでも保留なので、契約違反にはならないそうです。


・・・・・・(ToT)・・・・・・


そんなことって、そんなことって、ありますか??

11月初旬に内定が出て、1/9から出社と言われていたのに、その前のタームで入社している人たちの研修が終わっていないから次のタームの人は入社時期をずらす。2/7頃入社と急に言われ、・・・まあ、ひと月延びるだけなら、とやきもきしながらも何とか気持ちを抑えつつ連絡を待っていたら、1/12に会社のミスで就労ビザの枠の確保ができておらずビザの手続きが全く進んでいなかったことが分かり、3月入社できるかどうか・・・と言われ、リフォームは?学校はどうなる?!と焦ったけれども、それでも3月に入社できるなら、まあまあまあ・・・と思い、連絡が来ることを日々ひりひりしながら待ちに待ったそのあげく、結局、人員が足りてるから内定は保留で。

こんな、こんなことって、、、、沸々と怒りが湧いております。

いやー、一寸先は闇です。

エージェントさんもさすがに申し訳なさそうだったようで、急募の求人を紹介してくれました。

早ければ、来週にも面接があり、再来週には結果が分かるかも?!

もし上手くいけば3月入社できるかも?!ということらしいです。

全てが振り出しに戻り、イチからになりました。

この内定を保留にした会社の別部門も求人募集をかけているらしいのですが、さすがにもうここの会社の別部門を受けるのは止めときましょう、とエージェントさんに言われたようです。

そらそうです。信用できませんもの( ;∀;)

時間がないので、無理やりにでも気持ちをきりかえないといけない夫が不憫でなりません。
頑張る、と言っているので応援するしかできません。

2月には夫が単身で一度マレーシアへ行って物件契約と幼稚園の契約をしてこようとしているのですが、まだ何も決まっていない状態で行くことになりました。
第一弾として持っていく荷物の荷造りもすんで、今度持って行ってもらうけれど、もしかしたらそのまま持って帰ってくることになるかもしれません。

そうならないことを願うばかりです( ;∀;)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?