見出し画像

1000日チャレンジ 357日目 シャーロック・ホームズで学ぶ英文法 The Adventure of the Blue Carbuncle Scene 4(2)

ゴールまで643日

★BMI:24.0

★『シャーロック・ホームズで学ぶ英文法』(柴田元幸/西村義樹/森田修著;アスク出版;2022年)The Adventure of the Blue Carbuncle Scene 1(1)
海外の名作文学を読み解きながら英文法を学ぶシリーズの最新刊は、シャーロック・ホームズ。これまで、このシリーズは、ヘミングウエイが2巻、オスカー・ワイルド、オー・ヘンリーと全4冊、楽しく読んできた。シャーロック・ホームズは日本語でもちゃんと読んだのは2作くらいだが、今、NHKBSで再放送しているBBC制作のTVドラマシリーズは、現在まで30話近く、欠かさず観ている。今回の本で取り上げる「青いザクロ石の冒険」はTVドラマシリーズの中でも印象に残る話だったので、英語で読むのが楽しみだ。

◎男(ジェームズ・ライダー)は問い詰められて、真相を語り始める。

shriek;金切り声を出す(to give a loud high shout, for example when you are excited, frightened or in pain)、swear;誓う(to make a serious promise to do something)、sternly;厳格に(in a serious way that often shows that you do not approve of somebody/something; in a way that shows you expect somebody to obey you)、cringe;へつらう、crawl;こびへつらう、parched;乾いた、commission;任務、robbery;強盗、agony;激しい苦痛(extreme physical or mental pain)、seize;捕まえる(to take somebody/something in your hand suddenly and using force)、waddle;よたよたと歩く(to walk with short steps, moving your body from side to side, like a duck)、shed;納屋(a small simple building, usually built of wood or metal, used for keeping things in)、pry;力ずくで開ける(to use force to separate something from something else)、bill;くちばし、gulp;ゴクリと飲み込む

as if;あたかも~かのように(in a way that suggests something)
make for;~に向かって突進する(to move towards something)
get rid of;処分する(to make yourself free of somebody/something that is annoying you or that you do not want; to throw something away)
take - into one's confidence;秘密を打ち明ける
as good as one's word;必ず約束を守る(to do everything that you promise someone you will)

◎ホームズとライダーの会話で進んでいくところだが、2人の表情や態度や様子が浮かび上がるような表現が続いている。これが大ベストセラー作家の力ということか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?