見出し画像

1000日チャレンジ 840日目 「シンプルな英語で話す世界史」で英語を学ぶ 69.Rise of Singapore and Hong Kong

ゴールまで160日

★BMI:23.9

◎ジャパンタイムズ出版 (2020/5/5)刊「シンプルな英語で話す世界史」(ジェームス・M・バーダマン /松園伸 著)で世界史の復習とともに英語の学習をしていく。

69.Rise of Singapore and Hong Kong
(要約)19世紀後半、シンガポールはイギリスの海外貿易の拠点となっていた。1867年、シンガポールはイギリスの直轄植民地となり、マレー連合州も1900年までにイギリスの支配下となる。1942年、日本によってシンガポールは占領され、戦後の1963年、イギリスから独立しマラヤ連邦の一部となる。しかし、イスラム系の政策を嫌ったリー・クアンユー首相の指導の下、1965年にマレーシアから独立し、国際貿易都市へと発展していく。香港は、20世紀初め、イギリスの統治機関が支配した。1937年以降の日中戦争の影響で難民などによる人口増加があった。第2次世界大戦中は日本に占領されるが、戦後、イギリスの支配下に戻り、商工業が発展する。1997年、中国に返還され、特別行政区となった。

crown colony;直轄植民地、tin;スズ、rubber;天然ゴム、garrison;守備隊をおく、hegemony;覇権、ヘゲモニー、refugee;難民、invasion;侵略、autonomous;自治の

a Special Administrative Region;特別行政区

Lee Kuan Yew;(1923~)リー・クアンユー「シンガポールの客家(ハッカ)系華人政治家,初代首相(在任1959~90)。イギリスのケンブリッジ大学留学後,弁護士を開業したが,1954年人民行動党を創設して書記長になった。55年立法議会議員に当選,59年シンガポール自治国首相に就任した。63年マレーシア結成後は,マレー人優先を主張するマラヤ連盟党と対立し,65年シンガポール共和国を形成した。その後90年の首相辞任まで強力な政治指導力を発揮し,シンガポールの近代化を推進した。」(山川 世界史小辞典 改訂新版より引用)

◎戦後のシンガポールの歩みについても、詳しく知らなかった。戦後すぐに独立できたわけではなかったのですね。きちんと学ばねば。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?