見出し画像

尊敬できる人の条件

このブログは現在、サッカー指導者をしている主が「日常にあった出来事」や「自分なりの考え方」や「学んだこと」を発信していくものです。

コロナの期間も終わり、ようやく外の世界に触れることができます。

身体がおかしくなりそうでした。


▼今日のテーマ


私の尊敬する人


東京旅行の時には本当に色んな人と会ってお話させていただきました。
ありがとうございました。


会っていただいた方は尊敬できる方ばかりで、お話させていただく度に勉強になることが本当に多いです。


改めて考えたのですが、
「尊敬される人」ってどんな人なんだろうか?


人それぞれ条件はあると思いますが、自分の中に明確なものがあります。

それは、

「自分にないものを持っているかどうか」


まあ大体の人がそうではないんでしょうか?

まして自分と同じ人なんていないので、この条件だと人類みな尊敬することになります。

これはそういう広い意味ではなくて、

どちらかというと、

「自分にないもの、かつ、それを自分が欲しているものか」

になります。


別に私はバスケの3ポイントシュートを決める力が欲しいわけでもないし、ゴルフのドライバーで飛ばす力が欲しいわけでもありません。


しかし、サッカーに関しての力は欲していたりします。

・TR作成力
・実行力
・采配
・コミュニケーション

挙げればキリがありませんが、これらの力は自分に足りないし、欲しています。

サッカー以外にもいっぱいありますが。


こういう力を持っている方を尊敬します。

話を聞いていると、あーそういう考えもあるんだ。とか

やっぱりそれくらいの努力は当たり前ですよね。とか

自分のまだまださ加減を突きつけられます。


でも、まあそれが成長の一歩目と言いますか、よしここからやろうという気にさせてくれるのでそれはそれで助かります。


そう考えると自分のことを尊敬してくれている人はいるのでしょうか?

少なくとも私の周りにはいないと思います。笑

まだまだですね。


尊敬されることが全てではありませんが、そういう人間を目指してやっていきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?