マガジンのカバー画像

TableauユーザーのためのTableau Tips集

43
普段Tableauを使用して業務を行っている社員による、現場目線のTableauTipsをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【Tableau】ポケモンのデータでレーダーチャートの背景を作ってみた後編

こんにちは!noteをお読みいただきありがとうございます。 smkt事業部note運営です。 今回の記事は、ポケモンのトレーナーだと、「りかけいのおとこ」に近いライター谷澤が担当します。 本記事は前編後編で分かれており、 前編ではレーダーチャートの種族値を表す中心部分の作成方法を、 後半ではレーダーチャートの軸を表す背景部分の作成と2つを掛け合わせる方法をご紹介します。 ▽前編記事▽ 1.背景イメージの作成前回作成したチャートだけだと、どのステータスがどれだけ優れている

【Tableau】ポケモンのデータでレーダーチャートを作ってみた前編

こんにちは!noteをお読みいただきありがとうございます。 smkt事業部note運営です。 今回の記事は、ポケモンのトレーナーだと、「りかけいのおとこ」に近いライター谷澤が担当します。 Tableauでレーダーチャートを使いたいと思ったことはありませんか? 今回はポケモンの種族値のデータを使って、レーダーチャートを作ってみました。 ※本記事は前編後編で分かれており、前編ではレーダーチャートの種族値を表す中心部分の作成方法をご紹介します。 1. レーダーチャート作

【Python×Tableau】KaggleのデータセットをTableauとPythonで特徴量選択と外れ値の除去をやってみた!

みなさん、こんにちは! 今回の記事は、ライター今田が担当します。 無料版のTableauとPythonを使用して、住宅価格予測のKaggleチュートリアルのデータセットを用いて、目的変数に関連の高い特徴量の選択と、外れ値の除去をやってみようと思います! 1. Kaggle House Prices (住宅価格予測のチュートリアル)のデータセットKaggleとは世界中のデータサイエンティスト・アナリストが競う分析コンペのプラットフォームです。 Kaggleのチュートリアル