見出し画像

YOASOBIの「アイドル」ではなく「アイドル」のYOASOBI

みなさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます!

今回は紅白歌合戦で話題になったYOASOBIについて。
Twitterで様々な意見を見かけて面白いなと思ってすべてにいいねしていたら
否定的な意見と肯定的な意見が交互に出てくるタイムラインになりました。
(Twitterのおすすめのアルゴリズム面白い)

前提

Twitterはみんなが自由にツイートできるプラットフォームであり、意見は自由です。

バカリズムさんが以前、「そもそも人が勝手につぶやいているものを勝手にフォローして覗いてる仕組みだから。それで人のものに文句言うのってまあまあな言いがかり」と言っていました。

否定的な意見も肯定的な意見を呟くのも全て自由です。
先に言っておきますが、今回の件に関しては私はどちらの立場でもないです。ただ今のSNS時代におけるファンのあり方がどうなんだろうと思ったまでです。

YOASOBIのパフォーマンス否定派

タイムラインに流れてきた範囲の情報ですが、最も多かった意見は
「他アーティストが多すぎてYOASOBIのメンバーがあまり映っていなかった」というものです。

リアルタイムで見ている限りはそこまで気にならなかったですが、ファンからすればYOASOBIというのはボーカルの幾田りらさんだけでなく、バンドメンバー含めてYOASOBIでありそのメンバーが映っていなかったのが気に入らなかったようです。

このようなツイートを投稿しているアカウントを見ると、「YOASOBI垢」「夜行性」「ファンクラブ会員」などライブにも通っているようなファンが多いように見えました。

これを見て思ったのは、自分のファン(推し)であるアーティストのパフォーマンスを否定するんだなということです。
確かにカメラワークはYOASOBIがメインではなかったかもしれません。でも彼らがオファーを受けて承諾し臨んだステージで、紅組のもたれの出番順に出たパフォーマンスに対して否定的な意見をするのは、その程度のファンなんだなと思いました。

あろうことか、曲中でダンスを披露した韓流アイドルの方や他アーティストを下げるような投稿をしている方も見受けられました。

その投稿があなたの推しているファンの民度の自己紹介です。

あなたがYOASOBIのことを好きなのはわかります。メンバー全員応援しているのはわかります。でも紅白歌合戦の限られた時間で最大のパフォーマンスをするのが一流アーティストだと思います。YOASOBIだけを見たいならライブに行けばいいんです。(それをテレビで見たい気持ちはとてもわかりますが)

ファンは外に迷惑をかけない盲目であれ、ととある芸人さんが言ってました。
応援したいなら、良いところを拡散したほうがそのアーティストのためになりますよ。ファンの質次第で応援するかどうか決まる部分も少なからずあるはずです。

「YOASOBIの周りで踊っているアイドル達邪魔」とか「韓国人ばっかりでNHK意味わからん」とか、もし自分がYOASOBIのファンだったら絶対に言えないです。今の時代は怖いですね。NHKなかったらYOASOBIも出れてないですよ。

タイトルにもありますが、今回の紅白歌合戦はYOASOBIの「アイドル」という曲のパフォーマンスではなく「アイドル」を歌っているYOASOBIとしての出演だったのだと思います。
「アイドル」という曲を使って出演者全員で作り上げた最高のステージという印象を受けました。

バックダンサーじゃないの?って意見もあったけど、今回に限ってはそうではない。今回の主役は「アイドル」という曲自体でした。

肯定派

肯定的な意見の中で多く見られたのは「ジャニーズがいない紅白」というワードです。
一番拡散されていた投稿にYOASOBI公式アカウントがいいねしており、また話題になってましたね。

これ褒めているのかもしれないですが、わざわざジャニーズがいないという必要ありますかね?ジャニーズがいても「アイドル」くらいハネた曲なら同じようなステージになっていたと思います。

これ自分自身も気をつけるようにしているのですが
なにかを褒めるときに他を下げないということです。

シンプルに、いいパフォーマンスだったで良いのです。

ファンの意見

SNSが流行りインフルエンサーや芸能人との距離が近く感じるようになった結果、勘違いしているファンの方が多いように思います。
これは今回の件に限った話ではないですが、改めて実感する機会でした。

ファンは代弁者ではない。

これに尽きます。推しはこう考えているかもしれない、今回で言えばYOASOBIのみんなはこれで良かったのかなとか、それを言うことが推しにとってマイナスな気がします。そういうファンがついているアーティストなんだと思ってしまいます。

厳しいことを言えばあなたの意見なんて推しは99%見てません。影響力があると勘違いして、「こんな紅白に出るならファンやめます」と投稿している方も見かけました。好きだったのに残念です、とかも本当にファンではなかったんだなと自覚して欲しいですね。

ウエストランドの井口さんならきっと「皆目見当違い!」って言っているでしょう。

誰もあなたに推して欲しいなんて頼んでないので、黙って立ち去って欲しいです。

そんな中でも「最強で無敵のYOASOBIでした!」とか「純粋に豪華なパフォーマンスで良かった!」とかの意見をみるとそれでいいんだよなーと思います。

大前提意見を発信することは自由なんですが、推しがいるなら発信する意見が推しの成長に関わると思ってもいいかもしれないですね。

純粋な気持ちで推しを褒めて、それを拡散してさらに推しを成長させる、そんな界隈が増えたらいいなと、色んな意見を見て思った年末年始でした。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

Twitter↓
https://twitter.com/smiyatake_

Facebook↓
https://www.facebook.com/seiichiro.miyatake


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?