川角健太@恩送り

noteは旅や日常とシゴトの狭間にある「何か」を書きます。(株)オンリーストーリーで取…

川角健太@恩送り

noteは旅や日常とシゴトの狭間にある「何か」を書きます。(株)オンリーストーリーで取締役COOやってます。人生テーマは恩送り。趣味はキャンプです。Facebook以外の世界に飛び出そうと思って書き始めました。まだ試行錯誤ですがよろしくおねがいします。

最近の記事

つくって、とらわれて、こわして、またつくりつづける。【決意表明から4ヶ月目の現在地】

決意表明から4ヶ月。 先月は「自らをトッププレイヤーとし、 組織に型化を進めた挑戦と失敗」を書きました。 今まで”感覚で”やってきた行動を 第三者に伝えるため言語化する作業は 自分にとっても価値がありました。 一方、ある程度現時点での型ができ、 現場にも浸透し始めてから、 次の課題に直面しました。 それは、自らが創った型に、 自分自身が囚われてしまったことです。 というのも、自分自身が その型に忠実に従おうとする中で、 上手く型にはめようとしまったり 型にはめるがあま

    • 人生で初めて『また来たい』と思った薬局

      正直なところ、一昨日まで僕にとっては薬局とは「通院先から一番近くで偶然目に入ったところにいくもの」であり、「処方箋をもっていき、事務的に作業が進み、早く終わってほしい時間を過ごす場所」でした。 でも、昨日偶然出会った薬局が素敵で、生まれて初めて『またここに来たい』と思う場所だったので、気づけばこのnoteを書いていました。 突然声が出なくなる二週間ほど前から違和感のあった喉が悪化し、とうとう昨日声が出なくなりました。大変申し訳ない気持ちの中で、アポイントを一通りリスケして

      • トッププレイヤーの動きを組織に型化するための挑戦と失敗【決意表明から3ヶ月目の現在地】

        「日本一のNo2になる」決意表明から3ヶ月。 決意表明はもちろん勇気が要りますが、 正直なところ単発的な覚悟で事足ります。 一方、本当に大切なのは想いと行動の継続。 あの宣言を自然消滅させないためにも、 自分自身を一番嫌な環境に置くためにも、 最低1ヶ月に一度は途中経過について、 赤裸々に進捗報告していきます。   諸先輩方や未来の自分から見たら、 レベルや視座が低い内容も 含まれると思いますが、 ログとしての記載ですので、 ”今の記録”としてご覧ください。 決意表明か

        • 発信への恐怖が解けて見えたもの【決意表明から2ヶ月目の現在地】

          「日本一のNo2になる」決意表明から2ヶ月。 決意表明はもちろん勇気が要りますが、 正直なところ単発的な覚悟で事足ります。 一方、本当に大切なのは想いと行動の継続。 あの宣言を自然消滅させないためにも、 自分自身を一番嫌な環境に置くためにも、 最低1ヶ月に一度は途中経過について、 赤裸々に進捗報告していきます。   諸先輩方や未来の自分から見たら、 レベルや視座が低い内容も 含まれると思いますが、 ログとしての記載ですので、 ”今の記録”としてご覧ください。 決意表明か

        つくって、とらわれて、こわして、またつくりつづける。【決意表明から4ヶ月目の現在地】

          【決意表明から1ヶ月】日本一のNo2になる途中経過。

          先日の記事で、 【日本一のNo2になる】 という決意表明をしました。 FacebookやTwitterで、 【読まれたくない記事を書きました】 と素直な感情と共に公開したのですが、 見事一番多く読まれていました(笑)。 さてさて、一方でこの手の決意表明は 一度発信して流れてしまうことが多いです。 そのまま忘れ去るのは嫌なので、 本気でこのまま突っ走りたいので、 ちょうど毎月ある全社会議に合わせ、 途中経過と共に月次発信することにします。 それによって、 直近1ヶ月で新

          【決意表明から1ヶ月】日本一のNo2になる途中経過。

          【自己開示】売上数字から逃げる僕を変えさせた、インターン生A君との別れの話。

          この記事の内容は元々、社内メンバー向けに口頭で話したものです。なので、内輪ネタかもしれません。ただ、伝えたメンバーから「とても刺さりました、もっと多くの人に伝えてほしい」という反応をもらったので、noteにしました。 数字と向き合う理由、売上を上げなければならない原動力。 答えは人それぞれ違うと思います。誰にでも伝わる内容ではないと思いますが、何か伝わるものがあればと思い、また、僕自身へのさらなるコミットメントのため、書き綴ります。 COOとして事業サイドを管掌し、かれ

          【自己開示】売上数字から逃げる僕を変えさせた、インターン生A君との別れの話。

          【決意表明】日本一のNo2になる。

           *はじめに*  今回の記事は自己満足の投稿です。  普段なら自身に留める内容であり、  世に出すほど綺麗な状態でもありません。 (後ほど修正・加筆するかもしれません)  でも、初回の記事で書いたように、  こういう不完全な時点だからこそ  プロセスをシェアしながら前進したく、    また、  自分へ前向きなプレッシャーをかけるため  ケジメとして発信しています。   記載の内容(僕の中の理想)や  皆様からの期待(あるべき理想)と、  現実の僕には、まだまだギャップが

          【決意表明】日本一のNo2になる。

          騙されても騙されてもヒトを信じ続けた世界一周のおわりに

          いままで日本の旅について書きました。読んで頂いた方には貴重なお時間を割いて頂き感謝しています。ところで僕が日本中を旅した目的は、世界一周に出るためなのですが、2周してから満を持して海外に出た時に日本とのギャップを感じました。世界で学んだことや価値観について書き残しておこうと思います。お時間があればお付き合いください。 ヒッチハイクで日本一周していると「危険な目に遭わなかったの?」と多くの方から聞かれます。結果的に無かったのですがこういう質問をされたときに、騙されてやばかった

          騙されても騙されてもヒトを信じ続けた世界一周のおわりに

          世間から冷たく笑われても、たった一人の温かい笑顔が得られたハナシ

          いつも読んで頂きありがとうございます。前回の記事で日本一周について書きましたが、何回もヒッチハイクをしている中で大事な経験をしました。その辺について今回は書きたいと思います。 ヒッチハイクは 車に乗せてくださった人にとって 良い時間だったと感じてもらうことは もちろんですが ドライバーさんや通りすがりのヒトにも 僕の姿を見て笑顔になってもらえた方が沢山いました。 それだけでも 一瞬出会ったその人にとって 少しだけ特別な日となり ちょっとだけ誰かのためになれたかもと 思える

          世間から冷たく笑われても、たった一人の温かい笑顔が得られたハナシ

          1日300円で日本一周したらお金の概念がぶっ壊れたこと

          前回は初note記事について書きましたが、初めましての方から久しぶりの方まで、コメントやメッセージ頂き嬉しかったです。ありがとうございます。 さて、今日は前回の記事の中で書いた ”半年間6万円でヒッチハイク日本一周”について 「それって本当に出来たの?」 という声が多かったので その裏側についてお話ししたいと思います。 事の発端その前に、そもそもなぜ ヒッチハイクで日本一周をしたのか その理由について補足します。 ①Why~なぜ日本一周をするのか?~ 実は僕がやりたかっ

          1日300円で日本一周したらお金の概念がぶっ壊れたこと

          オンリーストーリーCOO・川角健太 noteはじめます

          はじめまして。 株式会社オンリーストーリー取締役COOの 川角健太(かわすみけんた)です。 初めてのnote、とても緊張しています・・・ という、 謙遜した言葉から始めようと思いましたが、 正直な今の気持ちは、 『とてもワクワクしています!』 というのも、 実は伝えたい想いが沢山あるタイプだからです。 でも、今までは、 『こんなカッコいいこと言っても、まだそのステージに立ってないしな』 とか、 『ブログ書いてる時間あるなら仕事しろよ』 とか言われて

          オンリーストーリーCOO・川角健太 noteはじめます