見出し画像

[全文無料]傷有りカードのゆくえ。※おすすめ紹介アリ

こんばんは、すみす。です。

前回のnoteは読んでいただけましたか?
今現在(2022/9/16)Cレギュ以前の高額帯の
カードが高騰してますよね。
紹介してるカードが何枚も高騰してます。
読んでいないよ、という方はこちらもぜひ、
ご一読ください。

また、私すみす。Twitterもやっておりまして、
主に買取相場を追ったり、相場の考察や高騰予想というか、カード紹介もしております。
よろしければ、フォローお願いいたします。😌

はじめに

パックから出たカードが傷有りだった、
オリパで当たったカードが傷有りだった、
フリマアプリで買ったカードが傷有りだった、
カードショップで買ったカードがよく見たら傷有りだった、
等様々な場面で傷有りカードが手元にやってきますよね。

では、皆様は傷有りのカードどうしていますか?
そんな、傷有りカードの捌き方の一例を
紹介したいと思います。



傷有りカードの生まれる仕組み

では、まずどうして、傷有りカードが生まれるか?ですが、
・カードをスリーブやローダーに入れない
・カードを雑に扱う
・未開封のパックなどが擦れる
・工場での製造時点に印刷ズレやカードがかける
・スリーブやローダーに入れる時に擦れる
・湿気対策をしない
・紫外線のあたる場所に置いておく

等多々あります。

意図的に傷付けなくても、傷が出来てしまうためカードの管理には本当に慎重になりますよね。

傷有りカードの流通する仕組み

上記の理由等で、所持者がフリマアプリに出品したり、BOOKOFF等のリサイクルショップやカードショップに買取に出したりします。
購入した人が、またフリマアプリに出品したり、カードショップに買取に出したりすることで、
市場に傷有りカードが流通するのです。

また、買取ったカードショップが、傷有りカードとしてお店に出したり、オリジナルパックとして傷有りのカードを封入したりします。
それらを、購入して不要であればまた、上記の行動を繰り返し、どんどん市場には傷有りカードは増えていくのです。

傷有りカードの捌き方

では、傷有りのカードをどう捌くか?
仕組みを説明しておいてなんですが、

カードショップに買取りに出したり、
フリマアプリに出品したり、
自作のオリジナルパックとして売ったり
する等して捌く、です。
※自作のオリパを販売する際は、古物商許可が必要です。

いや、結局同じことするんかい!!

プレイ用で使ったり、
傷有りでもいいから飾るなどしたり
するならいいですが、
基本的に傷有りカードは価値が落ちるため
あまりコレクションとして、持っていようと思えないですよね。
ただ、傷有りカードならば欲しいカードでも安く買えますし、傷を恐れる必要はなくなります。
そこが傷有りカードのメリットかと思います。

では、おすすめの捌き方ですが、

フリマアプリで相場よりやや安く
出品することです。

カードショップに買い取りに出す場合だと、
美品の3〜8割の値段になるからです。
それならば自分が売りたいと思う価格で、
売ることができるフリマアプリがいいのでは
ないかと思います。

傷有りカードのおすすめの
使いみち


そんな、傷有りカードですが、
おすすめの使いみちがあります。
それが、シャドーボックスです。

サヤさんのnoteから引用

シャドーボックスとはなにか、ですが、
カード等のイラストを何枚もパーツごとに切り、重ね合わせ、立体的に見せる手法です。
シャドーアートとも言うみたいです。

私は作ったことがありませんが、
自分の好きなカードやイラストを
たくさん集め、作って飾ってみるのも
いいと思います。
タカラトミーさんでも、ポケカではないですが
シャドーボックスが取り上げられていたので、
リンク置いときます。



おわりに

いかがだったでしょうか。
皆さん、なんだかんだ傷有りカードの
捌き方困りますよね。
自分も困ることが多いな、と思ったため
簡単にではありますが、
noteにさせていただきました。

また今後もnoteやTwitterで自分なりに
発信していきますので、
よろしければ、フォローやいいね、
お願いします🤲

最後にこのnoteを読んでいただけた方に
今おすすする物を紹介して、終わりたいと
思います。


・25thプロモカード

トレカライジング2022/9/6投稿より引用


・ブイズSA(主にブラッキー、ニンフィア、グレイシアがおすすめ)

イーブイヒーローズ収録、Eレギュ


・ムンクイーブイ、コダック(未開封が好ましい)

2018年ポケモンセンター配布、
ムンクプロモカード
2018年ポケモンセンター配布、
ムンクプロモカード



・ギラティナV SA

ロストアビス収録、Fレギュ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?