見出し画像

今日のハテナソン授業日記252【ニュース×ハテナソン×個別指導】

2月16日に仙台でハテナソンセミナーが開かれることになってます。

自分はこのハテナソンで学んだことを、しょっちゅう活用しています。

昨日はオンライン個別指導で、ハテナソンとオンラインニュースを掛け合わせてみました。

昨日、中学生が学校のサーバーにハッキングして成績を改竄したというeccentricなニュースがありましたよね。

そのニュースをzoom越しに生徒に示した上で、英語で三つの質問を書いてもらいました。

そして三つの質問から一つを選び、今度はその中学生になったつもりで質問に答えてもらいます。もちろん英語で。

僕はというと、生徒が書いた英語をzopm越しに添削するだけです。

こんな感じでアウトプットしながらインプットしてもらうことで、定着がより促されているように感じます。(感じ方は人それぞれです😅)

「学ぶ→使う」というサイクルを、生徒も僕も体感しています。

ハテナソンのこのスキル、より多くの先生方に伝えたいです。

#ハテナソン #QFT #問い作り

ハテナソンでオンライン授業の巻
https://youtu.be/0PO3Zkj_Al4

https://peatix.com/event/1384205

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?