ぜん

心のままに日々の記録を。 Twitterhttps://mobile.twitte…

ぜん

心のままに日々の記録を。 Twitterhttps://mobile.twitter.com/smileteacher25 ブログhttp://okrururun.hatenablog.com/

最近の記事

6/4

  まずい!疲れすぎている。何も考えられない。これは今の自分のキャパを超えている!!  けれど、毎日成長している感はある。こんなに成長できる環境はなかなかないのでは??と思える環境にいられている。限界を超えて〜 成長の速度を早めていこう。  さぁ、今日はもう寝て明日に備えよう。

    • 6/3 医者、法律家、営業マン

       この世界は、医者、法律家、営業マン、この3つの職業が大切だと、人から聞いた。 人を助けるための医者 社会のきまりを作る法律家 それから、人と人との間を取り合う営業マン  人と関わる職業である教員には、営業マンのスキルも必要だ。子供、保護者、上司、同僚に信頼してもらうための行動の仕方、話し方を磨いていきたい。

      • 6/2 成長マインドをもって

         今上手くいかなくてもいつかは!この経験を生かして成長していく。例え失敗したとしても、諦めず、腐らず、自分の信念に従って進んでいく。  そのためには、ポジティブな面を見ること、自分の力が伸びていくと信じること、自分に価値があると思うこと、感謝の気持ちをもつこと!そして、失敗を糧にする、二度と繰り返さない気持ち。  今日、子供たちと校庭を散歩しているときに見た二匹のちょう。子供たちはそれを「デートしてる!」と声を上げて見ていた。そんな姿がとても愛おしかった!子供たちと一緒に

        • 6/1(月)

           学校が始まった。再開後、初めての登校の朝は雨。大きな荷物と傘を小さい体で運んでくる。  久しぶりに子供の前に立つと緊張するものだ。子供たちが楽しめるように!と色々と工夫してみた。嬉しいことに楽しそうにしてくれた子も多かった。  けれど、安心できるように!これはあまりできなかっだと思う。子供たちが安心してクラスにいられるようにしよう。  緊張はあるが、とても楽しいクラス!

          5/31 ソワソワとワクワク

           さぁ、いよいよ明日から学校再開。正直楽しみで楽しみで仕方ない。しかし、コロナ対策、長期休校によるこどものケアなど気をつけなくてはいけないこと盛り沢山。  1日の流れは何度もシミュレーションした。あとは、子供たちの声や表情、行動に敏感になること。そこから柔軟に対応すること。  忙しくなる毎日に備えて、作り置きまでした。初任者研修の課題も終わらせておいた。偉いぞ自分!!  子供たちに読み聞かせしたい本を買ってみた。Twitterでどんな絵本がオススメかも聞いてみた。たくさ

          5/31 ソワソワとワクワク

          5/30 どんな人と一緒にいたいか

           「あなたは、どんな人と一緒にいたい?」と聞かれたら、なんと答えますか?私は、「成長意欲が高い人。不平不満を言うのではなく、どうしたら良くなるか考えられる人と一緒にいたい」そのためには、自分を高める必要があるのかなと思う。  理想の結婚相手を求めるには、自分の魅力をあげる必要があるのと同じように。  「こんな人と一緒にいたい」を叶えるためにも、自分のことを高めていきたいと強く思った一日だった。

          5/30 どんな人と一緒にいたいか

          5/29 未来は決まっているか

           未来って決まっていると思いますか?私は、未来に起きることは決まっていると思います。未来に起きることは決まっているから、自分の意思は関係ないのか。これは違うと思っていて、未来に起きることは決まっているけれど、それに対して、自分がどう選択するかは決まっていないのかなと思います。  例えば、学校で働くということは決まっている。しかし、続けるか、辞めるかの選択はできる。やめると選択したら、例えば農業をするという事実が現れる。それに対して、農業をする、しないという選択ができる。同じ

          5/29 未来は決まっているか

          5/28 虹を一緒に見たいのは誰だろう

           今日見つけた虹。「昨日の虹見たー?きれいだったねー!」なんてクラスの子たちと話したい。  昨年度持った子たちとも、何度も空を見た。生活科や体育で外に出たとき、休み時間で遊んだとき、教室から窓の外を覗いたとき。今でも毎日思い出す。そんな子たちを持てたことは幸せだな〜と心から感じる。あの子たちも、今日の虹を見たかな?と感じて、また頑張ろうと思えた帰り道だった。

          5/28 虹を一緒に見たいのは誰だろう

          5/27 人の親切を拒まない

           昔から「変に遠慮する人だね」と言われてきた。今は振り返ると、人の親切を受け取ってしまったら相手に悪いと思っていたんだなと思う。でも、最近は人の親切を受け取らないことこそ、相手に悪いと思うようになった。親切は受け取るようにした。最大限の喜びを添えて。  いよいよ来週から学校に子供たちが来る。不安はたくさんあるが、楽しみも多い。「1年生は学びの原点!」と陰山英男さんが言っていた。その通りだと思う。勉強って楽しいと3月に子供たちが言うことを目指して、毎日を過ごしたい。  ここ

          5/27 人の親切を拒まない

          5月26日(火)

           蜂蜜を買った。モッツァレラチームを買った。今日の夜ご飯を楽しみにしながら帰る。マリネしておいた、トマトと合わせる。  オリーブオイルと胡椒をかける。家で育てているローズマリーを添える。あまりの美味しさに、独り占めしてしまいました。  以前買った、「ひのきボール」。今日が初陣。 家のお風呂が一気にひのき風呂へ。木の香りは落ち着く。明日も頑張ろう。

          5月26日(火)

          5月25日(月)

           料理をするとき、同時にいくつかの作業をした方が効率的だ。けれど、このやり方は結構疲れる。仕事から帰ってきて、疲れた中料理をするとかには、敢えて一つずつ料理していく。  野菜は先に全部切ってしまう。その間火にはかけない。野菜が切り終わったら、フライパンに火を付ける。炒めているときに、洗い物ができるがしない。野菜が炒められているのをぼーっと見てみる。炒められたら、お皿に盛り付ける。つまみ食いしたい気持ちを抑えて、ここでようやく洗い物をする。台所をきれいにして、ご飯をよそう。全

          5月25日(月)

          5月24日(日)

           近くの土手を自転車で走る。土手にいる人を見て思う。なんて自由な人たちが多いんだと。  寝そべっている人、3蜜は避けるようにと言われている中蜜も蜜、それもかなり近くで複数人で話している人たち、上半身裸で自転車に乗っている人。  まぁ、なんだか。堅苦しい日本でもこれだけ自由でいられる人たちがいることはいいなとは思う。  裸で自転車に乗っちゃうおっちゃんの心理ってどんなだと思います?この土手で裸でいるおっちゃんの心理だけはなかなか分からない。プールや海と同じ感覚か。上裸にな

          5月24日(日)

          5月23日(土)

           「能ある鷹は爪を隠す」  この諺。才能や実力のある者は、軽々しく人に見せつけようとはしないという喩え。 本当に実力のある人は、無駄な戦いをせずに必要なところだけで、力を見せる。 実力のない人ほど、自分の実力を見せびらかそうとする。 これぐらいの意味で捉えていました。今日「能ある鷹は爪を隠す」という諺に触れる機会があった。そのとき、ふっと思い付いたこと。 自分に実力があるとは思い込まない。だからこふそ、相手や周りの人に教えてもらうことができる。①何でも一人でできそう

          5月23日(土)

          5月22日(金)

           明日、5月23日は新月。月の満ち欠けは人に、生き物に、地球に影響を与えると思っています。今までの当たり前を一度リセットし、未来を想像するにはうってつけの日。  想像、イメージするときって、どんなことを心がけています?イメージしよう!と思ってもなかなかできないもの。私はイメージするためには、心をフラットにすることを心がけています。  気持ちは低くなっても高くなっても、何かを考えるときには良くないと思っています。だから、フラットに。フラットにするためには、ノートに書く。散歩

          5月22日(金)

          5月21日(木)②

           私はこの感覚を知っている。今まで幾度となく感じてきたもの。そうこれは、、、疲れだ!!  今めっちゃ疲れている。疲れていると、気持ちがそわそわしちゃうんですよね。落ち着かないんです。皆さんは疲れたときどんな感覚になりますか?そして、疲れたときにはどんなことをしますか?  疲れたなら寝ればいいじゃん!!またなりますよね。でも、でも、寝られないんです。どうして?頭が突っ走って止まらないんです。  しかしこの感覚で会うことにも慣れてきた私は、この、気持ちを、落ち着かせる、方法

          5月21日(木)②

          5月21日(木)

           久しぶりの睡眠不足だ。昨日大学の友達と夜電話していたから眠い。私はADHDなのだが、昨日電話した相手もADHD。初めて、診断受けている大人のADHDの人と話した気がする。お互いの困り感を話したり、どうやって自分に合った環境を選んだかを話したりと楽しい時間だった。  私は、頭に入った単語が連想ゲームのように次から次に移り変わってしまう。だから話していても、頭の中が勝手に散らかっていく。「昨日動物園に行ったんだよね」と聞けば、「動物園」→「パンダ」→「笹の葉」→「去年の七夕は

          5月21日(木)