見出し画像

FOOD MADE GOOD アンバサダー

サステイナブル・レストラン協会(SRA)は、レストラン/飲食店、生産者、サプライヤー、消費者とともに世界のフードシステムをサステイナブルに変えることを使命とし、2010年に英国ロンドンにて発足し英国を中心に約1万 店舗の会員(レストラン/飲食店)が食のサステイナビリティを向上させる取り組みを行っています。

日本においては 2018年に日本サステイナブル・レストラン協会(SRA-J)を設立し、サステイナブルなフードシステムの構築に貢献するためのプログラム(FoodMade- Good/サステイナビリティに関するレーティング等)を発信しています。

世界を取り巻くフードシステムにおける環境汚染や人権問題等の課題が日々深刻さを増すなでレスラ ン/飲食店がサステイナビリティのリーダーシップを取ることで、フードシステム全体を持続可能にする循環が生まれます。

コロナ禍を経て、アフターコロナはニューノーマル(新様式)の時代です。食のあり方、レス トランの社会的文化的役割、人間が食を通じてもたらす様々な影響についても考えさせられたという人も多く、今後、食のサステナビリティへの追求は高まるでしょう。

先頃、日本サステイナブル・レストラン協会(SRA-J)下田屋 毅代表が渡英されサステイナブル・レストラン協会(SRA)CEOのサイモン・ヘップナー氏と再会されたことで日本における食・体・心のSDGsの発展も更に加速されますが、フードサービス業界がよりサステナブルに運営できるようになるためには、生活者の行動の変化が必要です。

この機会に日本サステイナブル・レストラン協会(SRA-J)の取り組みを知って頂くと共に現在、日本サステイナブル・レストラン協会はFOOD MADE GOOD アンバサダーを募集しています。

FOOD MADE GOODアンバサダーは「生活者が持続可能な食の未来を支え続けられる経済をつくること」を目指し、レストラン運営に関わる川上から川下までの課題と解決策を知り、考え、持続可能性のために行動できる人を増やすためのプログラムです。

サステナブルな食の未来を創るコミュニティFOOD MADE GOODアンバサダーに参加して一緒に日本における新たな食文化を創っていきましょう。

日本サステイナブル・レストラン協会 FMG Lead Ambassador 
料理研究家スマイリー

日本サステイナブル・レストラン協会
公式ウェブサイト
https://foodmadegood.jp/

よろしければサポートお願いします!料理研究家スマイリー