見出し画像

【Z世代の新たな教育術】

日曜の朝はやっぱりワンピースの藤田です。

Google開くと自分の興味があるものが自然と出てきます。

ちなみに最近私がGoogle開くと、

コロナ

キングダム

三国志

チェス

そして、なぜか田中●なみ笑(別に好きではない)

皆さん何が出てきます?

にしても進化しているな〜とつくづく思います。

(もともとGoogleは昔からAIを開発しようとしていた)

しかし、危機感も感じます。

いわばそれは、

自分の興味のあるものばかりに目を向かせる状態です。

(Googleによって思考を退化させられている・・・?)

それはある意味、

自文化中心社会の構築でもある。

自分外の世界に目を向けにくくなっているとも言える。

それでは発展性がなくなるのでは・・・?と。

だからこそ、教育の場では、

今まで以上に他者とのリアルなディスカッションを重要視することが大事だと思います。

相手がどんな世界観で、何を大切にしている人なのか?

相手の行動の背景に目を向けて考えること。

我々はこの事を若手社員に伝えていくべきだと思います。

今後、リアルのコミュ能力は低下してくると思う。

(会う必要のない便利なツールの進化による)

この進化が絶えない時代だからこそ・・・

「リアル」や「アナログ」「オフライン」などなど。

そこに価値がある事を忘れてはならないと思います。

これらを大事にしましょうぜって話でした。

テクノロジーとの共存ですね。

日曜の朝から長々失礼しました♪( ´θ`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?