見出し画像

習慣化するにはその人に合ったやり方がある

私は「うさぎ×キリギリス」のタイプでした。

#短期集中型 で、#やりたいことワクワクすることを最優先 にする人。

本屋さんで見かけたこの本。

AmazonのKindleの読み放題(Unlimited)で読めたので、じっくり見たのですが、習慣化するには、自分の性質を知り、それに合ったやり方でやると、失敗しないよ、ということです。

童話の「うさぎとかめ」、そして「アリとキリギリス」を使って、

うさぎとかめ ➡ 行動傾向
アリとキリギリス ➡ 動機傾向

で診断していきます。

うさぎ ➡ 短期集中型
かめ ➡ 長期分散型

アリ ➡ リスク回避型
キリギリス ➡ 快感追求型

という感じ。

私は短期集中型×快感追求型の「うさギリス」でした。
※全部で4パターン

◉好きなことや熱中できることには、凄まじい集中力で没頭
◉短期集中で一気に仕上げてしまう爆発力のあるモチベーションと圧倒的行動力が強み
◉アイデアが豊富で、直感力に優れており、新しいことを企画したり、立ち上げたりするのが得意

こんな感じ。

これを知った上で、習慣化する上でのアドバイスが載っています。

・マンネリ化するとやる気が下がる
・興味が移ろいやすい
・ロケットスタートするが、すぐに失速して続かない

なので、

➡ 習慣化するものは一度に一つにする
➡ 他人との約束などの強制力があると気合が入る
➡ すでにある習慣に上乗せして、ながら習慣にする

といった感じで、自分の性質を把握するのが大事。

【ダイエット】するなら、「ルール」ではなく「ガイドライン」を決めて、最低限それを守るとよい

とか。

【片付け】は、一気にやって仕組みづくりをして、週1回のメンテナンスで済むようにする

とか。

一番腑に落ちる言葉がこちら。

「デメリットの解消より、メリットが増える方がモチベーションが上がる」

まさに!

#ストレングスファインダー でも同じ。

マイナスをゼロにしたい「回復志向」は低くて、80点を100点にも120点にもしたい「最上志向」が1位!

あまりにも「当たってる~~~!」な本を見つけたので、シェアしました。

ととのえリスト 河本恵里子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?