見出し画像

【雑談】2022年の思い出:いろいろあったよね③【振り返り】


 前回まではこちら


9月

 なんと言っても【オットが小型二輪の一発試験に挑もうとする】ですね。私の【クロスカブ】を、敷地(公道ではありません)で乗り回したのが楽しかったらしく、免許が欲しいと。最初私は【普通二輪】を勧めましたが【お金かかるし時間もかかるし】と却下。

 小型にしても、車校言った方がいいって言ったのに【簡単やろ?】と、YouTubeで【一発試験】と検索して見てましたわ。でも、県内の【免許センター】で聞いてみようってことで行ったんです。まぁ【まず一発では受かりませんよ】って・・・。お金もその都度(少額とはいえ)かかりますし、何より試験の日は平日の朝からです。

 免許センターもそこそこ遠方なのですよ。それ、仕事犠牲にしていくの?と(自営業でも、そこはねぇ・・・)。

 するとオット、周りの人に聞きだしました。お世話になってる社長さん(※4月エピで登場)や、地元のお世話になってる社長さんにも。すると【車校行って、二輪取るわ】ですって・・・。そういう人いますよね?の、典型例がうちのオットですよ・・・。私の言うこと聞きやしない・・・。

 で、車校調べました。まぁまぁな金額プラス、オットは夜間の時間を利用するため別料金が発生。さらに、予約を優先的に取るっていうチートにさらに追加料金(笑)。お金のチカラにモノを言わした感じですよ・・・。

 で、最短で2週間で取れる設定(笑)←ヤバすぎる。ただ、入校と卒検はどうしても昼間なので、その調整を少しする必要がありました。それでもめちゃめちゃ早くて、翌月の私の誕生日が卒検と設定されました。(※元々一発試験の予約をとったのもその日でした)

 で、免許取りに行ってる最中にバイク契約(笑)(※【出来事】参照】)。

オットのこのエピだけでもういっぱいですわ(笑)。

 ですがおう1つ。猫ちゃんの手術をしました(※男の仔の手術)。これはもう本当に気が気でなかった。でも無事に終わり、術後の経過もよかったです。

10月

 言うてました【私の誕生日】と【オットの卒業検定】ですが・・・オット落ちまして(笑)。本人めっちゃ恥ずかしいのだと思いますけど、オットは割とネタにして自分で言って自虐的に笑ってもらうという・・・(言われた方の気遣いハンパないと思うけど)。

 その日のうちに補習を受けて、翌週再アタックとなりました。それもあって納車延期よ(笑)。

 で、そんな複雑な気持ちで誕生日って・・・嫌やわ(笑)!

 2回目は無事合格。納車日も決定し、オットは早速免許の更新へ。・・・てか、仕事休み過ぎやて・・・。

 あとこの月は【スカパー契約】(※こちらも【出来事】に)。

11月

 バッタバッタと散財したり(笑)イベントがあったりでしたが、比較的穏やかにスタートした11月。しかし、バイク用品を買い漁るオットに不安を抱きつつも便乗して買ってもらたり(笑)。←一番悪い奴です

 遅くなりましたが2台ともお祓い&安全祈願をしていただきました。インカムつけてのプチツーリング。お値打ちインカムでしたが感度良好。聞こえるもんですね(笑)。これは便利だと思いました。バイクはあまり連なって走り続ける乗ってどうかな?と思うんです(私の意見)。

 2台でも結構な・・・と感じるけど、結構な台数でのツーリングとか?車からしたらちょっとなって。ある程度の目的地・ポイントだけ決めておいて、走行中はあくまでも安全第一で。あまりまとまって走って(速度を守ってても)、信号のタイミング外れても強引に前についていこうとしたり、

 どこかへ入るにしても、誘導と勝手な交通制限(車を遮ったり)したりと・・・問題はあると思うんです。マナーよく常識的に走ってる人が大半だと思いますけどね。でも、そういう人たちがどうしても目立ってしまうことで、バイク、バイカー、ライダーのイメージは悪くなりますよ・・・。

12月

 そして今月。正確に言うと11月の末に私は【大型二輪免許】を取得を目指し入校しました。お金のチカラがないので、フツーに行きましたよ(笑)。あ、オットの知り合いの社長さんもブランクからの大型挑戦していて、私と入れ違いで卒業されていったようです。こちら、お金のチカラもちろん使われました(笑)。※仕事がお忙しいから仕方がないですよね。

 社長さんも1回落ちたようです。ってことをあとから聞いたので、入校してから後悔しましたね・・・。無理ちゃうか?って・・・。

 【出来事】にも書きましたので省略しますが、無事に合格できました。更新は来年まで無理ですけどね~。

 そんなところかな?

 今日は12月28日です。23日㈮で仕事納めとなった私ですが(※会社はまだまだ稼働中)。このお仕事契約でよかったです。程よくお休みがあって自由度がありますから。来年からはもう1日増えそうです。まぁ同じ会社で同じ業務内容なのでありがたいです。

 単純に1日分のお給料が増えますからね~。実は、新たに転職か掛け持ちを考えていたんです。でも、現実的ではないなぁと(家のことがあったり、心配事もあったりですのでね。)。

 何より、また履歴書書いて面接して、新しい仕事覚えて・・・が、もう辛い!!!(笑)。今のところ、トータルで恵まれた環境だと思ってますのでね。

 今年も後4日あまりですね。年末感全くない・・・。おでかけ、小旅行の計画すら(予定すら)ないので、こんなもんですよね・・・。猫ちゃんをお迎えしたことで、数日かけてのおでかけはちょっと難しいかな?一緒に連れて行くのもかわいそうな気がします。少しずつ車に慣れていってもらえればありかもですけどね。

 まだお迎えして半年足らず。お迎えした頃よりは音とか気配に驚くことは少なくなって【この音は大丈夫】【ここは大丈夫】と理解してくれてるとは思いますが。病院へ行くくらいしか車には乗せてませんが、そのくらいの時間でもやはり怖いと思いますので。

 どこかに預けるってのも、ちょっとなぁ。それもアテもツテもないので。

 ま、こんな感じで過ごすのもいいかな?そう思う2022年12月。忙しいハズなのに、なんだかダラダラしちゃって…。気を引き締めて、時間を有効に使わないと…。

 

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。