見出し画像

【雑談】NNNという組織のよもやま話【猫ちゃん】

 猫ちゃんが好きな方もそうでない方も聞いたことがあるでしょうか?【NNN(ねこねこネットワーク】なるものを・・・。猫ちゃんたちはそのネットワークを駆使して、世の中に猫ちゃんの存在、崇高さ、愛らしさを知らしめる活動をしたり、保護が必要な猫ちゃんを【保護主に適した(選ばれし?)人間の元に派遣する】ことがあるようです・・・。

 また、おうちの仔がお外へ出てしまったり迷子になってしまったとき、お外の猫ちゃんたちに【帰ってくるように伝えて】と、(報酬付きで)お願いすると聞き届けてくれるらしい。

 なんだか素敵で、でも猫ちゃんの【沼】にハマるような策略でもあるような・・・。不思議なお話です。

 自分にはそんなご縁ないわあって思っていましたが、我が家の猫ちゃんはうちの敷地に居着くようになったので(※あと怪我をしてたこともあり)保護を決めました。ずっと頑なに【猫ちゃんはお迎えしない】と思ってたんですが、見事陥落(笑)。

 ついにかぁなんて、年貢を納めましたよ(年貢for you byレキシ)。

 ところが、そこから数日割と猫ちゃんの出入りが激しくなりました!これが噂の?と怯えましたよ・・・。さすがにちょっと厳しかったのと、実はうちから少し離れたところに【猫屋敷】(と、勝手に呼んでるw)家があるんですよ。そこは、地域猫にご飯をあげたりしてるようで、いつも敷地に猫ちゃんがたくさん集っています。

 うちに保護した猫ちゃんも、もしかしたらそこでお世話されてたかな?と思ってたんです。(そこそこ人馴れしていて、荒んでなくて(笑)汚くなかった(笑))

 そこでいじめられたり仲間はずれの仔がうちに流れ着いてくるのかな?と。で、出現しだした猫ちゃんたちは、一応怪我してるとかそんな雰囲気はなく、そもそも警戒心が強めで。ご飯を用意しておいても、食べるけど歩み寄ることなく、見かけなくなりました。どこかで元気にしてくれる、そう思うことにしています。

 最近、だんだんと距離を縮めてきた猫ちゃんが居ます、2匹(笑)!同じお年頃というよりは、ちょっと年上と年下みたいな雰囲気です。その仔たちが、ご飯は食べるけど姿を見せなかった、めちゃめちゃ遠くだけど姿を見せるようになった、ちょっと近づいてきた、帰宅すると待ち構えてる←イマココ(笑)

 さすがに甘えてきたり触れる距離までは来ませんが、それでも2~3mくらいでしょうか?・・・保護はできませんよ?

 あまり近づくと、気配的な匂い的な?そういうのが大丈夫かな?と、おうちの猫ちゃんにめちゃめちゃ気を使ってます(笑)。

 男性が付き合いで行くキャバクラ帰りのような気持ちでしょうか?あ、キャバクラ行かれたら私は結構怒るわ(笑)。

 1匹お迎えするまではめちゃめちゃ葛藤があったりしたけど、お迎えしてみると【1人(匹)ではさみしいかなぁ?】とか考えなくもない・・・。でも猫ちゃんの相性、性格もあるだろうし。せっかく少しずつ家猫として頑張って馴染んできてくれるわけだし・・・。まぁ私のお世話も今行き届いてないのに、増えたらもっとかわいそうかとも思うし。

 あぁ・・・そうやって悩まされるのも【NNN】の仕業でしょうか(笑)???


よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。