見出し画像

【THE CLOSER クローザー】

  1. 私の視聴方法

  2. クローザーとは

  3. 感想と見どころ

  4. 特にオススメエピソード

1.私の視聴方法

 Amazonprimevideo(2022.10現在見放題ではありません。)
 DVDレンタル
 スカパー!でAXN契約(2022.10現在主な視聴方法です)

 

2.クローザーとは

 アメリカで7シーズン放送された刑事ドラマ。主人公はロサンゼルス市警のブレンダ・リー・ジョンソン。ブレンダ率いる殺人特捜班の活躍を描いています。【事件を終わらせる奴】=クローザーとのこと。

 事件発生・捜査・逮捕、解決という流れだけではなく、容疑者・参考人を尋問したり取引をしたり。自白を引き出したり、そうなるよう誘導したり(ちょっとギリギリ?なこともあったり)。特捜班の面々といえば、複数人警部補が居てなかなかのベテラン(年齢的にも?)揃い。その中に野心溢れる優秀な巡査部長、優秀な捜査官たち。飛び抜けてイケメンが居たり、フレッシュでかわいい若手が居たり・・・しませんが(笑)。

3.感想と見どころ

 アマプラで見放題だった頃に全て観ました。前情報は特になくて、【オススメ】で上がってきたのをたまたま。

 シーズン序盤。ブレンダがやってきた経緯なんかもあったりで、部下の面々とはギクシャク。詳しく知ってるわけではないけど、【警部補】と言えばそこそこのベテラン。見た目にもベテラン感が漂ってます(笑)。チーム内には3人の警部補が。なかなかクセがすごいです。
※ブレンダは【本部長補佐】、日本の警察で言うと【警視監】だそうです!

 そして個人的には、その当時の背景なんでしょうけど、機材や証拠の分析方法、あとはPCやスマホに時代を感じちゃいます。

 ブレンダの吹替えが、とっても合ってると私は思います。口癖のように【ありがとう】【どうもありがとう】というのも、吹替えで聞くほうが好きですね。他のメンバーも違和感ないというか、プロベンザの【江戸っ子】のような喋りもハマってます。

 キュートな感じのブレンダですが、最初はちょっとブリブリした感じ(可愛らしさが前面に出た感じ?)が苦手に思えました。とあるエピソードではそのブレンダの特徴的な服装やオーバーなくらいに大きく強調された唇と口紅をディスられたり(笑)。極度に方向音痴だったり、病的なスイーツ依存、ちょっとだらしないところが憎めなくなっていきます。

 そのブレンダに振り回される部下や上司である元カレ(!)や、特にフリッツ!気の毒に思えるほど(笑)ブレンダを愛してるのに、ブレンダは時にフリッツを騙したり利用したり・・・。※フリッツはFBIの特別捜査官。

 そんな感じでブレンダは容疑者にも色んな人間を演じるかのように重要な情報や自供を引き出していきます。尋問の様子を別室のモニターで見ている部下たちや上司も、ブレンダの行動に理解できない様子でも、最終的には見事に【落として】見せちゃうことで、どんどん実力を認めていきます。

 特捜班が扱うのは重大犯罪、話題性の大きそうな事件が多い。世間からの注目度も高くなります。また容疑者も、明らかにクロだと思っても、有能な弁護士がつきがちなのでなかなか手ごわい。証拠集めの手順だったりその方法の穴を突かれたりして、犯行を決定づける証拠ですら、証拠から排除されてしまうことも。

 時に暴走したりする部下たちをなんとか導いていく、ハラハラドキドキしっぱなしです。

 熟年熟練のプロべンザ&フリンコンビ。この2人が冒頭登場すると【あ、今回はドタバタなやつね!】って思っちゃう程、ろくなことをしない(笑)←重苦しいエピソードばかりではなく、この2人の【やらかし】エピソードは笑えます。行く先々でトラブルを起こし、なんとかバレないように頑張りますが・・・。結局ブレンダに知られ、そしてチームみんなに助けられます。

 とは言え、プロベンザは嫌味っぽいところがあっても仲間思いだし、フリンもすごく熱くて被害者のことを思って執念を燃やしたり。コミカルな面があっても、やるときはやります!

 その他の特捜班メンバー、ライバル心を燃やす?テイラーも、最初こそ敵視していたけど、ちゃんとブレンダの実力を認めていたり。とあるエピソードでは、自分が相談を受けた女の子が亡くなってしまったことに心を痛め、ブレンダを見込んで捜査を頼んだり・・・。そんなテイラーに応えるよう、ブレンダも周りの見方や忖度をはねのけて解決に奔走します。

 元カレのポープも、ブレンダに甘かったりしつつも政治的な問題もあり、時にはブレンダの前に立ちはだかります。ってか、なかなかの熟年ですので(笑)元カレって感じでは・・・。※まぁブレンダも若く見えてキュートですが、実は割と・・・???

 そして!ブレンダの両親、特にママ、ウィリー・レイがかわいい!ブレンダのママね~って感じです。口癖の【ありがとう、どうもありがとう】も一緒!パパは厳しく気難しそうだけど、しっかりブレンダのことをわかってくれてて愛情溢れてます。登場してくれるとなごみます。

 悔しさの残る事件や、とても胸の痛むエピソードもあったり。基本的に1話完結(例外あり。)なので、どこから見ても楽しめると思います。もちろん、シーズン1の1話からがいいですけどね~。


4.特にオススメエピソード 

1.シーズン2 エピソード5

プロベンザとフリンコンビのエピソード(笑)。事件に巻き込まれているにも関わらず、野球の試合を見に行きたい一心で刑事らしからぬ行動にでます。

2.シーズン4 エピソード9

冒頭、遺体に祈る神父。何か隠し事をしている様子。教会はなかなか踏み込めない領域だけど、そこはブレンダ。相手が誰だろうとどんな立場だろうと容赦はしません。

3.シーズン5 エピソード11

ブレンダが姪のチャーリーと一緒にいたとき、銃撃に巻き込まれる。・・・ちなみに姪役チャーリーとブレンダは、リアルで本当の親子だそうです。ブレンダ役の女優さんの旦那様は俳優のケヴィン・ベーコンさん。

 

~最後に~

 今、AXNで一挙放送をやってますね。それがあって【海外ドラマのこと】として、最初に書きました。これが一番好き!というわけではないけど(失礼)、好きな作品のひとつです。最終回は本当に名残惜しいという気持ちでした。ラストに向かっていく過程も、すごく上手く話が作られています。いわゆる【伏線】です。
 本当に残念だけど、続編となる【メジャークライム】へも、上手くつながっています。残念ながらブレンダはその後登場はしませんが、フリッツは登場します。そしてもちろん、途中から重大犯罪課と名称は変わっていますが、チームメンバーはほぼ変わらず(※ブレンダとともに去る人がいます)。【メジャークライム】も好きな作品のひとつとなりました。
 
 見たことがあってもまた見ちゃいます。いずれもう少し掘り下げて感想を残したいと思います。自分でもびっくりするぐらい覚えてなかったエピソードがあるので(笑)。
 シーズン7。長すぎず短すぎず、途中の中だるみもなく、急な路線変更や変なこじつけもなく。きちんと区切りをつけて続編にバトンタッチ。大団円と言っていいのでは?





よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。