見出し画像

【海外ドラマ】続:吹替とオリジナルの話【言いたいw】

  この話をしておいて、忘れちゃいけない作品を思い出しました←つまり忘れていた(笑)。


 【シカゴP.D】です。こちらは、【ファイア】でしっかり悪者(笑)とし登場したキャラが、まさかの主役。しかも、その悪者っぷりは、偽りという…(※確か初期設定はそうだったけど、どうなってるのかなぁ?)。

 【ハンク・ボイト】率いる軍団(※刑事ですがw)の、まぁルール無視?な物語です。

 潜入捜査だったりもあるから、多少の【ガラの悪さ】は仕方ないのかな(笑)。

 で、ボイトの吹替もなかなかのシブ声ですが、オリジナルは更にシブい(笑)。例えて言うなら…【すし○んまい】の社長さんの声をめちゃめちゃ低くした感じでしょうか???

 あと、初期メンバーである紅一点【エリン・リンジー】ですが、オリジナル聞いたときびっくりしました。ボイト並みに聞き取りにくい(笑)!

 女性であのシャガレ声は驚きです…。美人さんなんですよ、とっても。声がなかなかのデス・ヴォイス(笑)。

 【リゾーリ&アイルズ】。こちらも主役の【ジェーン・リゾーリ】。吹き替えの声がなかなかハマっててカッコイイ。で、オリジナルのお声は・・・こちらもなかなかのハスキーさん。(※葛城ユキさんのような?)

 相棒の【モーラ・アイルズ】も、吹き替えの声はちょっとセクシーでやわらか~い感じですが、オリジナルはなかなかの低音・・・。まぁ知的っちゃ知的。

 オリジナルを聞いてもわからないからどんなお声でも関係ないはずですが、どーも気になっちゃって気になっちゃって・・・。それもあるのかも?吹替え版を好む理由。

 

 

 

 

 

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。