見出し画像

マタニティエクササイズってどんなことをするの?

今回は私が開催する

マタニティレッスンについてのお話

レッスンの流れをお話します


レッスンのスタート

お一人づつ今日の体調をお聞きします

自分の体について

冷えたりむくんだり

お腹張ったりすることはある?

腰や背中の違和感

夜眠れますか?

頻尿や便秘

動悸や息切れ

赤ちゃんの胎動はどうですか?

などなど

その方がどんな方なのか

何に困ってるのか

主治医や専門家に繋げたほうがいいか

そして

この方たちのために

今日のレッスンに何を提供するか

このレッスン前のお話タイムをとても大事にしてます


お話タイム後は自分の体を知る時間


赤ちゃんがでてくる大事な場所

坐骨、恥骨尾骨をイメージしてもらい

赤ちゃんのお部屋をイメージします

赤ちゃんは今動いてる?寝てるかな?

胎動は感じるかな?

お腹の柔らかさはどう?


そこから

今の呼吸に意識をむけ

自分の呼吸がどんな感じなのか

浅いのか深いのか・・・

チェック


そこから沢山動き始めます

坐位、横向き、膝たち、立位

色んなエクササイズで

全身、赤ちゃんに酸素が行き届きくために

呼吸が深くなる体へと導いていきます


股関節周りを沢山動かし

下半身の血流をよくし

動ける骨盤に!!


レッスンの中盤は

立位で少し

心拍数があがるように

お産に向けて体力をつけて

リズミカルに動いていきます


その後は

リラックスタイム


横向きになり

ゆっくりと

呼吸に合わせ

肩回りを動かしたり

寝る前にやりたいストレッチを

ご紹介しながら動いてもらいます


そうすることで

心拍や血圧がより落ち着いてきます

(適度な運動が体に良い理由)


妊娠を継続するために

出産のために

産後のために

マタニティさんにとって

マタニティさんだからこそ

やりたい動きを提供していきます


レッスンを受けてみたマタニティさんの感想

・体がポカポカしてきました
・こんなに動いていいんですね
・肩も、体も軽くなりました
・胎動をしっかり感じられるようになりました(後日の感想)
・よく眠れました(後日の感想)
・リフレッシュできました
・楽しかった
・呼吸が浅いのがわかりました
・腰痛や股関節の痛みが楽になりました(後日の感想)
などなど・・・

沢山のやってよかった感想があります

マタニティ期に

どんな事

何をしたらいいのかわからない

運動あまりしたことない

得意ではないけど

そんなマタニティさんでも大丈夫です

是非一度体験してみてください

次回4/3(土)オンラインマタニティクラスでお待ちしてます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?