見出し画像

ヴィーガンとプラントベースは何が違うの?

最近よく聞くヴィーガン、プラントベース。
なんかベジタリアンの仲間でしょ?

と捉えている人も多いかと思います。
実際には微妙に意味が違うんですよね。

今回はその違いについてお話ししてみます!

先日質問箱にこんなコメントをいただきました。


スクリーンショット 2021-02-03 15.42.34

別に拘ってるつもりではないのですが、下記のようにお答えしました。


すると、さらにこんな質問が。

スクリーンショット 2021-02-03 15.42.49

なぜ笑がついてるのか謎ですが。。。

それに対する回答はこちら。

「プラントベース=ヴィーガンならいいんですけど、そうではないので乳卵が入っているか説明しきれないんですよね
コスメや衣類も動物性原料を含まない&動物実験フリーであるという事を指すのにプラントベースでは置き換えられないなと感じています。」

というお返事をしました。
どういうことなのか説明してみようと思います。

ヴィーガンとプラントベースの定義の違い


プラントベース説明01


ヴィーガンとは

■動物性食材(肉、魚、卵、牛乳、蜂蜜)を使わない料理。
■動物性原料を使わない、動物実験をしない衣類、洗剤、化粧品など。
■動物性食材(肉、魚、卵、牛乳、蜂蜜)を使わない料理を食べ、動物性のない衣類や日用品を使う人の事。

これら全てヴィーガンという言葉で表現します。

プラントベースとは

■植物由来の食事法
■主に植物性食材で作られた料理を指すが、乳や卵は含まれることがある。
肉、魚は含まれないので少なくともベジタリアン対応商品であることが多い。

海外ではプラントベース=ヴィーガンだという認識が多いようですが、日本では乳卵が含まれるものがプラントベースという名前で発売されているのが現状です。

画像3

バーガーキングではプラントベースワッパーが発売されています。
(パティはヴィーガンでもOKなのですが、バンズやマヨネーズが乳卵入りのためベジタリアン仕様となります。)

では、プラントベース=ベジタリアンなのか?というとそうとも限らないです。


画像4

モスバーガーで去年発売されたプラントベースグリーンバーガーは
動物性食材とニンニクなど五葷も入らないオリエンタルヴィーガンにも対応している商品でした。


どうして企業はヴィーガンという言葉を使わないのか?

ヴィーガンにも色々な基準があり、人によってはクレームになりかねない、ということがあるからだと思っています。


ヴィーガン料理とは一般的に、
動物性食材(肉、魚、卵、牛乳、蜂蜜)を使わない料理を指しますが、それに加えて白砂糖やパーム油がNGな人もいます。添加物なども。

白砂糖
■濾過の段階で牛骨の炭を使うから(アニマルライツ)
■体を冷やす(健康)

パーム油
■環境に与える影響が大きく、オランウータンの住処が奪われている(環境、アニマルライツ)

さらに、同じ調理器具で調理するのを嫌う人もいます。
ファストフードの店などでは対応が難しいのが普通だと思います。
ヴィーガン対応と書いて、クレームが来るくらいなら曖昧なプラントベースという言葉を使おう、という流れになっているのが現在の大手チェーンの状況な気がしています。

実際マウントレーニアのソイラテはヴィーガンの方にもおすすめ!と広告に載せて問題になりました。(乳化剤に動物由来のものが含まれていたため)

画像6

スクリーンショット 2021-02-03 19.46.16

日本でのヴィーガン人口は1、2%程度と言われています。
厳格な人に合わせるより、多少のことは気にしない層を狙いに行かないとビジネスとして成り立たない面も多いだろうなと思います。

アメリカでのプラントベース

欧米ではヴィーガン=プラントベースという認識が強いようですが、ヴィーガンという言葉のイメージが悪くなりすぎて、一般の人の手にとってもらえないため、企業はあえてプラントベースという言葉を使い出したところもあるようです。

「ベジタリアン」「ヴィーガン」ではなく「プラントベース」が注目を集める理由

ヴィーガンー思想=プラントベース
なイメージです。
プラントベースの方が排他的な感じがなく健全なイメージが持たれているのではないでしょうか。

アスリートなど、健康面で取り入れている人はプラントベースと言っている人は多い気がします。
ヴィーガンという言葉が一般に浸透していない日本でも、ヴィーガンよりプラントベースの方が売れる、というデータもあるようです。

【図解】ヴィーガンとプラントベースの違い

まとめるとこんな感じ。
「野菜をメインで食べて、肉と魚は食べない」というところは少なくとも共通していますが、その他の部分は曖昧な感じです。

プラントベース説明02

私も思想的なものが好きじゃないので、できればヴィーガンという言葉を使いたくないと思ってはいるのですが、プラントベースという言葉を使うと

「このラーメンはプラントベースです。乳卵は含まれます(含まれません)」というように説明を付け足さないといけないんですよね。

さらに

「私はヴィーガンです」は言えますが
「私はプラントベースです」というのはちょっと違和感があります。
「私はプラントベースの生活をしています」なら言える気がします。

衣類やコスメ、日用品に関しても

ヴィーガンレザー、
ヴィーガンコスメ、
は言えますが、

プラントベースレザー
プラントベースコスメ
は基本的に言わないです。
(今後用法が変わってくるかもしれませんが)

ヴィーガン、なら一言で

【食べ物】動物性食材(肉、魚、卵、牛乳、蜂蜜)を使わない料理。
【衣類等】動物性原料を使わない、動物実験をしない衣類、化粧品など。
【人】ヴィーガンというライフスタイルを送る人。

を表せるのに対し、

プラントベースは
【食べ物】動物性食材(肉、魚)を使わない料理。

しか表せません。
文字数が多いのに、説明できる範囲が少ないのがもどかしい所です。

まとめ

そんな感じで、ヴィーガンとプラントベースは現状ノットイコールな状態なのでヴィーガンという言葉を使っています。

私はヴィーガン=動物性不使用の料理が大好きなので。
プラントベース=ヴィーガンになってくれるといいんですけどね…

ヴィーガンとプラントベースの疑問が解決してたら嬉しいです!
もし認識違いがあったら教えてくださいませ。
それではまた次回。



普段は東京のヴィーガンレストランを紹介するメディアを運営しています。

http://smileveg.com/







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?