見出し画像

3月の音楽レク【旅立ち】

3月は卒業シーズンということで、今回のテーマは「旅立ち」です。

『仰げば尊し』

作詞・作曲者不詳 明治17年

懐かしく歌われる方がたくさんいらっしゃいます。涙される方も。
一人ひとりの胸に湧きおこった想いを聞きだしてください。

男性も大きな声で歌います。


『故郷を離るる歌』

吉丸一昌作詞 ドイツ民謡 大正2年

どちらかというと、女性の方がご存じかも。
歌詞がなんとも女学生っぽくてステキです。


『南国土佐を後にして』 

武政英策作詞作曲 ペギー葉山歌 昭和34年

たくさんの方に親しまれています。

先日この歌を歌唱したら、80代の男性が「もう一度歌おうよ」と発言して、もう一度みんなで歌いました。


『高校三年生』

丘灯至夫作詞 遠藤実作曲 舟木一夫歌 昭和38年

舟木和夫がこの歌でレコード大賞新人賞をとりました。
当時、学生服を着て歌う姿は純情そのものだったようです。
西郷輝彦、橋幸夫とともに御三家と呼ばれ、いまでは信じられませんが、アイドルの先駆けだったのです!

いまではほとんど見なくなったフォークダンスは憧れの異性とと手をつなげるチャンスがありました。ドキドキしたものです・・・


『いい日旅立ち』

谷村新司作詞作曲 山口百恵歌 昭和54年

挑戦曲ですが、コマーシャルの影響で知っている方はたくさんいらっしゃいます。
職員に協力をお願いし、歌詞指しの人も大きな声で歌いましょう。
つられて、多くの方が歌うことができます。

ポップスは歌ったことがない方も、歌えたことにとても満足感を覚えます。

『仰げば尊し』

讃美歌のような美しい曲です。
ベルの和音奏にぴったりです。

楽器活動については会員登録の上「音楽療法のヒント!」をご覧ください。

鑑賞曲

『時代』

 (中島みゆき)

聞いたことがある、という方は多いでしょう。
演奏をしたら、歌詞を貼りましょう。

とても素晴らしい歌詞です。みんなで音読をしたり、職員の方に歌っていただくのもいいでしょう。

先日、歌唱したら、70代後半の女性が、「初めて歌いました!歌えて嬉しいわ~」と感激して話しかけてきました。
聞いたことはあっても歌ったことがない歌も、こうして歌うことで満足感が得られます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?