見出し画像

オンライン日本語教師の一日

久々の更新です。
2021年4月からオンラインで日本語を教えています。
当初は、他にもいろいろと仕事をしていて、
「パラレルワーカー」とか言っていましたが。

1か月ほどで断念。
無理でした・・・。

今は、オンラインの仕事を2つと、家族の仕事のお手伝いをしています。

7月ぐらいまでは、朝から夜中まで週6日働いていましたが、今は仕事を少しセーブ中。

空いた時間に、HP作成をしたり、語学の勉強をしたり、自分の好きなことをしています。

でも、11月からはまた新しい仕事が始まります。
たぶん、最初の1か月はきついんだろうなぁとは思いますが、ほどほどに頑張ります。

さて、今日は、オンライン日本語教師の一日をご紹介。私はitalkiという語学プラットホームを使って、マンツーマンレッスンをしています。1日平均7~8人の方に日本語を教えています。


そんな私の一日を・・・

◇オンライン日本語教師の一日
7:30  起床・身支度
8:30  その日の授業をもう一度、チェック
9:00  授業(2~3レッスン)
12:00 昼ごはん・休憩
14:00 授業(2レッスン)
16:00 休憩・明日の授業準備・夜ごはん
19:00 授業(3~4レッスン)
    *授業と授業の間は、授業準備
0:00  授業終了
1:00  就寝

授業と授業の間は、授業準備をしたり、別の仕事をしたり、ときどきテレビを見たり・・・
自宅にいるので、好きなことができますね。

正直に言うと、働いている時間は日本語学校に勤めているときより、長いです。


でも、ストレスは0です!


通勤時間もないし、働く時間も自分で調整ができます。
私は特に人間関係に悩みがちだったので、
今の生活はとてもストレスフリー。

日々に感謝しながら、楽しく笑顔で過ごすことができています。

I create podcasts in Japanese! I would be very happy to receive your support.