インチュニブ服用日記(1mg編:1〜7日目)

ADHDの治療薬としてインチュニブを飲み始めた人(30代女性)の日記。
急に量を増やすと副作用が出るので、1mgから徐々に増やしていきます。私の場合、最終的に4〜6mgの間で適量を探す予定です。
この記録は飲み始めの一週間、服用量が1mgだったときのものです。
医学的根拠とかなんにもない、ただの個人の感想です。

服用1日目:1mgから飲み始める

あまり期待していない…。
私の症状にはインチュニブが合ってそうな気がするけど、正直ズバッと飲んでガツンと効く薬にしか興味がない。効果が出るまで長時間必要な努力はできないし、したくないし、魅力を感じない。(まさにADHD)
すでに継続困難の気配が出ているけれども、頑張って飲もうと思う。

服用3日目:作用より先に副作用が出始める

2日目まではなんともなかったんだけど、3日目の朝から調子が悪い。
だるいし、すごく眠くなる。喉も渇く。
ずーっと布団で倒れてて、たまに目が覚めても意識がドロンとしてる。
わきに置いた水筒の水を飲んで、ドロドロしてるうちにまた意識を失う…一日中それの繰り返し。
血圧もドンと下がって、いわゆる低血圧帯になった。

服用5日目:副作用が抜ける

なんか突然なんともなくなった。謎である。
血圧は低いけど、意識がドロンとする感じは消えた。

服用6日目:焦燥感が減ってきた?

何も生活は改善してないのに、何故か焦燥感が減った。
10年以上抱えてた焦燥感が急に減るなんて、薬の効果のような気がするんだけど…。でもインチュニブって、成人には1mgじゃ効かないはずだよね…?
(薬の効果じゃなくて、薬の副作用で不眠が解消して生産性が上がってた可能性はないか…?)

服用7日目:ここまでの感想まとめ

元の症状を100として、どのくらい改善したか書きます。
半分改善したら50、完全に症状が消えたなら0、といった具合です。

1.優先順位がつけられるようになった(100→20)

いつも、「あれもこれもしなきゃ!」って思ってて、長いタスクリストと毎日にらめっこしてた。
良くできた日でも達成率は30〜50%とか。
全部達成できないと(基本的にできないんだけど…)、ものすごく焦ってた。
「一日が大失敗!ああ今日もこんなにできなかった!明日に持ち越しちゃうけど、一生できる気がしないよ!間に合わないよ!」
みたいな。

でも今は、
「できなかったけど、これ今日やらなくても死なないな」
「明日やるか、このタスク自体やめるかだな」
と自然に思えている。

体は楽だけど、そんな自分に慣れなくて、ちょっと怖い。
色々やっていた、やる必要があったことたちを、突然やめちゃった。
何か悪いことが起こるのでは…?と思ってしまって怖い。

2.焦燥感が減った(100→60)

以前はたぶん意味なく焦ってた。意味なく焦ってる自覚がなかった。
(というか、私の中ではめちゃくちゃ焦る正当な理由があったの…。)
焦る気持ちが完全に無くなったわけではないけど、かなり減ったと思う。
「わー!やべー!うぎゃー!」から、「ふむ…仕方ない、善処しよう…はぁ…(やばい!怖い!でも冷静に我慢!)。」くらいになった。

いままでは、
「これは必ずやる必要があることだ!」
「今できなかったら明日もたぶんできなくて、毎日タスクが積み重なっていって、何かイレギュラーが起こった瞬間にパンクして死ぬ!」
みたいな恐怖があって、自分なりに筋が通ってはいたんだけど。
焦燥感の量から考えて、それだけの理由では足りないくらい、理由以上のものすごい焦り感を常時抱えてたと思う。

3.遅刻が減った(100→30)

タスク数が減って、焦りうぎゃー感も減ったので、遅刻が減った。
持病の「おうち出れない病」が、緩和された。
今も普通の人よりはぜんぜんあると思うんだけど、度合いが100から70くらいになった感じ。

※「おうち出れない病」とは
「家を出なきゃ…その前に!あれもこれも!出る前にやってなかったら死ぬ!今やらなきゃうぎゃあああ!」…となってしまい、なかなか家を出られない病。
「化粧しよ…あっ、家を出る前に食器洗っておかないと帰宅時やばいから、食器洗ってから化粧するか…お、排水口も汚れてるからついでに掃除したい…排水口のゴミまとめたなら、生ゴミだしちゃわないと…ゴミだすならついでにダンボールつぶして…手が汚れそうだな…どうせ汚れるならトイレ掃除を…面倒な家事するなら音楽聞きながら…今聴きたい音楽は何にしたらいいかな…(以下エンドレス)」みたいな思考回路をしているので、出発予定時刻にすっぴんパジャマのまま音楽を悠々と選んでいる(ように見える)私が完成する。
それを発見した家族に、「お前なにしてんだ!!」と言われることになるのである…わたし頑張ってるのに…。
子供の頃は通知表に「マイペースです」といつも書かれてた。自覚としてはいつも真面目に忙しく働いているつもりなので、意味がわからなかった。

4.不眠傾向の改善(100→70)

子供が泣いて起きるんじゃないかとか、実は保育園で流行ってる感染症にかかっていて急に発病するのでは…みたいな不安が常にあって、不安すぎて眠れなくて、不安感を打ち消すために、何か作業しながら起きてるところがあった。ずっとスマホ見てたりね…。
今は、一度スマホを見てしまったとしても、止めようと思えばスマホを手放して寝れる程度の落ち着きがある。
「止めよう」と思える事自体、私にとっては普通じゃないのでびっくりしてる。「やめたいけどやめられない!やめたら不安が襲ってくる!じっとしていられない!不安不安不安!」というのが私の普通。

5.無意味な集中状態の解除(100→95)

「現在やっていること」をやめられない度合いには、あまり効果が感じられない。100から95くらいの感じ。
そういう面で、スッとは寝付けなかったりする日もある。
でも前より全然マシかな。7時まで寝れなかったのが、4時には寝れる感じ。

6.タスクの数が減った(100→85)

やりたいことの数がそもそも多く思いつきすぎるって症状にも、ちょっとだけ効果があった。
ただ、思いつく数はそれほど変わらなくても「やらなきゃ!」感の方も減っているので、実際のソワソワ感が劇的に減った印象。

1mg編は以上です

最後まで読んでくださり、ありがとうございます! サポートの代わりに、無料でできる「スキ」や「シェア」を頂けたら嬉しいです。 次の記事を書く励みになります!