目の前のことが見えない?それとも、大局が見えすぎてる?

うまく伝わるかわからないけど、書く。
たぶん私の発達特性なんだと思う。

「発達障害の人は現状を理解してないし、今何をしたらいいかもわかってない。」みたいな話を聞くことがある。
これ、私にもあてはまる。あてはまるんだけど、「今やるべきことがわからない」時って、たいてい、「ものすごく先はわかってる」事が多い。

「八兵衛さんは大局を見るのが得意だね」とよく言われる。いまそれをやると、巡り巡ってずっと先にどうなるか…それをしたら、アレとソレにどう影響あるか…を考えるのが得意。というか、きちんと目の前を意識してないとそればかり考えてしまう。
5年計画のプロジェクトを作るとか、目的と現状を照らし合わせてタスクリストを修正していくような仕事は得意だし、よく分かるし、楽しい。

逆に、「(目的ははっきりしないけど)売上をあと3000万あげなきゃならない(数字に何の根拠もない)」みたいな状況で、まず一歩踏み出すのが苦手。なぜ3000万必要なのか?どこをターゲットにしたら3000万が達成できると見込んだのか?みたいなことを考えてしまう。
それが分からないと、「どのやり方で3000万を目指すのが正解なのか」が分からず、無限の枝分かれがあるように感じて混乱してしまう。もっと情報くれ…。

ところが、同じ状況でも全く悩まずに歩き出す人種というのが、一定数いる。「とにかく売上を上げるんでしょ?じゃあまずは会ったことないお客さんのところを手当たり次第訪問しよう。」「100件回ったとこで振り返りして、次のアクション決めればいいよね」みたいな人たち。
私このやり方は嫌いじゃない。(でも不安で心がざわざわするwこれでいいの!?みたいな。)
でも、こういう人たちには、私のような大局を見るタイプは理解されず、ただ混乱して機能停止しているだけに見えるらしい。ちがうよ!;)

今はこういう「目の前しか見えない」人が上司なので、私はぼーっとした人に見えてると思う。評価もそんなに良くない。悪くもないけど。
以前、戦略企画系にいたときには、ものすごく評価がよかった。
まずデータが十分あるし、足りなければとってこれるし。
データがあれば「ありそうなシナリオ」がどれか絞れるので、想像が枝分かれせず、あまり混乱もしない。

ここから派生してちょっと違う話もしたくなったので、続きは次回。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます! サポートの代わりに、無料でできる「スキ」や「シェア」を頂けたら嬉しいです。 次の記事を書く励みになります!