見出し画像

人生を変えるのに、1年は十分。-ワーホリを終えた生徒さん2人のお話-

おはようございます。Sumireです。

珍しく朝にnoteを書いています笑
「続けるということ」という記事を以前書いたのですが、
noteをまずは継続できるように頑張ります😆笑

どうしても人が関わっていないことに関してはサボりがちなのですが、
先日あげた記事たちにたくさんいいねをくださったので、
今回も皆さんに書く気にしていただいた気がします。
いいねを押してくださった皆さんありがとうございました。

さて、タイトルに触れたいと思います。

20代女性 元教員の方の場合

実は、「開業のきっかけ」というタイトルの記事に触れている子が
ワーホリを終えて帰国しました。

「3ヶ月もいるつもりない」

と当時言っていた彼女。

結局1年間マックスで滞在しました笑


しかも今後はイギリス、オーストラリアへ渡航計画を立てているようです笑

なんなら先日帰国してきたと思ったら
今度はタイにいます笑

滞在中もたくさんの場所に旅行に行ってはいろんな経験をしたようです。
バンクーバーに滞在していたので、カナダ国内はもちろん、アメリカ、メキシコにもアクセスがいいです。

元々フットワークが軽い子ではあったのですが、
カナダで生活する間に自信をつけたようで、多くのことに挑戦して
色々な感覚を得て、とても楽しんだようです。

帰国してからすることも決まって、今はその準備も並行しているようですよ。

渡航前の心情と大きく変わって、とても生き生きしていますね。
こういったことが見られるので、留学サポートやオンライン英会話事業はやめられませんね。

人の人生が豊かになるのを間近で見られるのは、大きな幸せです。


20代男性 元会社員の方の場合

この方は元々中高と英語の成績は1を取り続けていたらしい方です。
実はこれ先日知りました笑

英語が苦手だ苦手だとおっしゃっていたのですが、私から見るとポテンシャルしか感じなかったので、特に成績などもこちらからはお聞きしていなかったのです。

「日本人が「英語が苦手」は本当か」の記事を併せてお読みいただけたら嬉しいですが、日本人の苦手って、誤解していることが多いです。

彼にはまさにそれを感じました。
彼はとにかく英語を話したい。英語で生活をしたいという気持ちが強かったので、
彼の性格やこれまでの人生背景を聞きながら1年間の滞在をサポートしました。

彼がものすごく努力家であることもあり、1年経った今、現地のレストランで
ネイティブのシェフと料理に熱く英語で語ったり、時にはバトルしたりして
英語で対等にやり取りができるようになったそうです。

レッスンも、バイリンガルの先生や日本人講師から英語を学んでいましたが、
現在はネイティブスピーカーの先生に切り替え、リスニング、スピーキングなどの更なる強化に挑んでいます。
以前はネイティブのスピードには全くついて行けていなかったと思いますが、現在はしっかりと食いついて自身の考えを述べたり、なんならギャグもかましたりしてとても余裕が見られます。

そしてそして、そちらのレストランから就労ビザも申請してくれるとのことで
カナダに引き続き滞在できるチケットをもらえるところまで行きました。
素晴らしいですね!!

ですがなんとそちらは蹴りまして、カナダに滞在しながら並行されていた事業が大きくなり、オランダ行きが決まったそうで笑

面白すぎますね笑

引き続きうちのスクールは継続されるとのことなので、オランダでもしっかりサポートさせていただこうと思います😄

ということで今度はオランダへこの夏行かれるようで、その準備でとても忙しくされています。


ということで、、、

1年って人が変わるには十分な長さです。
どう過ごすかで本当に大きく差が生まれますし、目標の達成率も変わります。

1人で考えて過ごすのも良いですが、相談できる相手がいると
効率よく、より充実した生活が送れますよ!
LINEからいつでもご相談くださいね^^


1年って、、、と先ほど申し上げましたが、
実はうちの先生の一人にアレ先生という女性の方がいらっしゃるのですが、
3月末に出産されて、4月中旬には復帰したいと申し出があり、だんだんとゆっくり復帰していただいているのですが

彼女は2週間の間にママになって帰ってきてますからね笑

そう思うと1年って十分すぎるくらいある気がしますよね笑
できることってめちゃくちゃありますよ。

そういった面白い先生がたくさんいらっしゃいますので、ぜひいろんな先生と
関わっていただけたら嬉しいです。

英語が話せるとそういった面白い方ともどんどん繋がれるので
楽しいですよ^^♪

体験レッスンでアレ先生にも会えますので、アレ先生ご希望の方は
指名でお問い合わせください!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?