見出し画像

文法学習 日本語と英語の違いを知ろう/文法用語を知ろう!

英語学習を始めたいけどどこから始めていいかわからない人!
文法学習は超超超超大事です!!
という訳でなるべく簡単な日本語を使って
解説をしていきたいと思います。

タイトルの通り今日は
「日本語と英語の違い」を明確にしましょう。

日本語は・・どんな順番でも意味が通る言葉
例えば、「私は/ピアノを/弾く」は
「ピアノを/弾く/私は」
「弾く/私は/ピアノを」と
どんな順番でも意味が通ります。
英語は・・順番が超大事な言葉
「I/ play/ the piano」
「play/I/ the piano」にはできません。

なぜ???
日本語には助詞「が」「は」「を」などが存在するので
助詞を使うことによって言葉を置く場所は自由自在になる。

英語には助詞「が」「は」「を」がないので
その役目をしてくれるのが
単語を置く「場所」になります。

この知識を頭に入れて
これからの英語学習を進めていきましょう!!

みんな今日もナイスファイトです!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?