見出し画像

現存する 僕の尊敬するひと



たった、いま、閃いたことだけど、この閃きに、僕は自信がある。



僕のアンテナは錆びているので、僕のアンテナが感知しない、そんな方がいっぱいいらっしゃるのは、わかっている。

僕の尊敬するひと

徳光和夫さん
高田文夫さん



僕は松尾芭蕉が好きで、いつも芭蕉みたいに生きたいなと、思っている。
芭蕉の俳句なんか、何ひとつ、わからないのに、だ。

先に挙げた先輩方は、僕にとって、芭蕉感ある、方々だ。


人生は、旅だ。旅は、道を、行く。


自分の旅は、自分のスピードで行けば、良い。


道を、走りたいひとは、走ればよいし、歩きたいひとは、歩けばよい。
どうせ、みんな人間は老人になるから、いずれ大概歩くしか、なくなるけれども。



先に挙げた先輩方は、芭蕉のように、自分のペースで、人生を歩き、好きなことを楽しんでいると、僕は思う。
忘れてはならないのは、この先輩ご両人のお仕事は、どちらも、プロフェッショナルだ、ということだ。



ご両人のように、こんなふうに、


生きたい。




ひとが生きる、ということは、みんな、アマチュアなのかも、しれないが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?