見出し画像

デジタル庁公式サイトはどのSNSからアクセスを集めているか

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティングをします。

今日はデジタル庁公式サイトはどのSNSからアクセスを集めているかについてです。

【デジタル庁公式サイトはどのSNSからアクセスを集めているか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2021年9月1日設置予定のデジタル庁の公式サイトが公開されている。
・2021年6月時点ではダイレクトでも検索でもなく、もっともアクセスを集めているのはSNS(52.29%)からの流入。
・SNSの中でもツイッターからのアクセス(70.94%)がもっとも多い。
・上記からデジタル庁のアクセス全体うち37%はツイッターからということになる(52%×70%)。
・新規サイトへのアクセス集めにはツイッターが有効な時代となったと認識しよう。

画像1

▲デジタル庁公式ホームページへのSNS流入アクセスはツイッターがもっとも多い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?