見出し画像

2022年買ってよかったもの

気づいたら2022年もあと1週間もないということに気が付いてしまった。
昨年度はすっかり忘れてしまった、買ってよかったものリストを今年も作ってみようと思う。


■ロンシャンのトートバッグ

人と同じものはどうも好きじゃない。でも、ロンシャンのトートは使いやすそうなので、欲しいなーと思いまして。
せめて色はかぶらないように…と思って買ったのがこれ。

サステナブルな素材を使ったトートバッグ。色は迷った末に黒。迷うと黒にしがち。
こういったシンプルなトートバッグを持っていなかった私。通勤用のバッグは別にあるんだけど、時々通勤にも使っています。軽いし、物も結構入る。使い勝手よし。ロンシャンのトートを持っている人をたくさん見かける理由が、実際に使ってみてよくわかった。


■ニトリのシンク上水切りラック

今年は引っ越しをしたわけですが、引越しをしたら少しキッチンが狭くなってしまって。この狭いキッチン空間を効率よく使うには…と悩んでいたところで見つけたのがこれ。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987475s/

別売りのディッシュスタンド、グラススタンド、カトラリーボックスなどと組み合わせると、結構な量の食器を置ける。とても重宝している。


■無印のネイルケアオイル&甘皮ケアオイル

人がネイルをしているのを見ると、かわいいなーいいなーと思うのだが、ネイルはしない。するとしても、夏の間に足の爪にネイルをするくらい。
ネイルをしない理由は、学生時代はパン屋でバイトしていたからネイルができなくて、ネイルをする習慣がないからっていうのもあるんだけど、爪がちょっと伸びて、下に地爪が見えるのがどうも嫌で。かといって地爪が見えたらネイルはがして取り替えて…というのは面倒。はい、ただのめんどくさがりなんです。

でも、甘皮が処理してあると地爪でも爪がきれいに見えて、なかなかテンションが上がるので、最近はちゃんと処理するようにしている。その時に使っているのが無印のネイルケアオイルと甘皮ケアオイル。

今の時期は特に乾燥するので、ネイルケアオイルは毎日使っている。甘皮ケアオイルは気になってきたら使う感じかな。


■無印の洗えるUSBブランケット

また無印。笑
引っ越ししてから家が寒くて寒くて。これを数週間前に買ってから、QOLが少し上がった気がする。


■ビットローファー

ローファーって女子高生が履くやつでしょ?と思っていたのですが、買ってみたらとても使える靴だった。ローファー愛好家の皆さんに謝りたい。
コインローファーにすると(わたしが履くと)女子高生感が出てしまうので、ビットローファーをチョイス。

https://baycrews.jp/item/detail/iena/shoes/22093915001730?q_sclrcd=020


■ミニ財布

以前は長財布を愛用していたけど、専ら支払いはクレジットカードかPayPayの2択で生活しているわたしに長財布は不要かなと思って。
どこで買おうかなーと迷った末にLOEWEで購入。

時々財布からお札を出すと、お札が曲がってしまっているのが難点ですが、それ以外は使いやすい。前はカードをたくさん持ち歩いていたけど、今は最低限に。全く問題なし。今までなぜあんなにカードを持ち歩いていたのか…。

ちなみに、姉に小さい財布が欲しいんだよねーと相談したときにおすすめされたのがアブラサス。結局買わずに終わったけど、サブの財布として今度買ってみようかななどと思っている。



今年買って活躍しているものはこんな感じ。来年も使えそうなものは買って、使い倒したい。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

読んでいただきありがとうございます!もしよければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteのネタ探しに使います。