マガジンのカバー画像

アプリ導入事例

33
ユーザーさんにご協力いただき、アプリの使い方や使用感を伺っています。 アプリをどのように課題解決に活かしているのでしょうか。店舗運営を加速するヒントになるような記事作成を心がけて… もっと読む
運営しているクリエイター

#posレジ

【デザイン事務所 事例】スマレジと予約システムで生み出した時間を顧客満足度向上へ

こんにちはスマレジ・アプリマーケット運営担当です。 福岡県福岡市で白黒写真カラー化・写真修復専門店『monokara.』、就活・証明写真専門フォトスタジオ『青い風船』、オンラインデザインスクール『学デ子』の3事業を運営する青藍デザイン事務所。開業と同時にスマレジを導入、『monokara.』と『青い風船』にて予約管理アプリをご利用いただいています。 スマレジと予約管理の導入背景やメリットを代表の伊藤様に伺いました! 写真のカラー化や修復の技術の提供だけでなく、”想い”を乗せ

【小売業(アパレル)事例】顧客が何をいつ購入したかを把握してマーケティングに活かす!オリジナルアプリを作り顧客接点を持とう!

こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はお店オリジナルのアプリが作れる「アプリメンバーズ」をご利用いただいている株式会社ジュネの田中様にお話を伺いました。 アプリメンバーズでお店のアプリを作成し、お客様のスマートフォンにインストールいただくことでお店の顧客管理やポイント管理ができるようになります。 お客様は会員証をアプリ上で表示することができ、ポイントカードなどを持ち歩く必要がなくなります。 <お店情報> スマレジ導入店舗:アロハシャツ専門店PAIKA

【飲食業(カフェ)事例】<引換券モニターでカウンター受け取り!>フルサービスから脱却し、人件費削減を実現した森のカフェ

こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はスマレジでの会計時に発行される引換券番号をモニターに表示し、お客様の呼び出しを行うことができるアプリ「引換券モニター」のユーザー様の声をお届けいたします。 六甲山観光株式会社が運営するROKKO森の音ミュージアムの中にある「森のCafé」でご利用中の「引換券モニター」のアプリ活用の方法について浜口様にお話を伺いました。 店内・店外に大きなモニターを設置し、有名ハンバーガーチェーンのようにカウンターにお客様に取りに来

【飲食業 事例】<Uber Eats LINK導入事例!>自動連携でヒューマンエラー減少へ

こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はUber Eatsの売り上げをスマレジに連携できるアプリ「Uber Eats LINK」の実際のユーザー様の声をお届けいたします。 Uber Eats LINKはアプリマーケットができてスマレジが独自に連携させたアプリでUber Eatsをご利用のユーザー様は店舗(スマレジPOS)と合算して売上を管理することができます。 Uber Eats LINKを導入いただいている焼き鳥屋VESTA様に伺いました。 大通りに

【飲食業 事例】<Mr.Menuモバイルオーダーサービス導入>シフト減らせるようになり、スタッフ教育のコスト削減にも効果

こんにちは、スマレジ・アプリマーケット運営担当です。 今回はお客様ご自身のスマートフォンからWEBブラウザにお店のメニューを表示、注文できるモバイルオーダーアプリ「Mr.Menuモバイルオーダーサービス」の実際のユーザー様の声をお届けいたします。 Mr.Menuを開発されているGreedy Cat Japan株式会社様はグローバル企業ならではの海外での開発体制の構築を行っており、低価格で安定した開発を行われています。 今回は7店舗にMr.Menuモバイルオーダーサービスを